お得な情報

楽天市場でふるさと納税をやっているのを知っていますか?
さとふるとかふるさとチョイスとか最近ではANAなんかもふるさと納税に参入してきたりしていますが、なんと楽天でもしていて、かつ楽天だとポイントが付くというお得さです。私も最近まで知らなかったので去年まで普通にふるさとチョイスからやってました。

楽天市場ふるさと納税

そして今、楽天スーパーセール中です。多くのショップで買いまわるとポイントがアップしますが、ふるさと納税での買い物も対象です! ですので、2、3個の自治体に寄付を申し込むとそれだけポイントアップ率が高まります。
思わず私も3つくらいの自治体に寄付を申し込みました。

それに、平成28年、2016年度の納税は当然12月末までの分が対象ですので、寄付金がいくらくらいまで納められるかシミュレーションで計算してみて、残りの金額を今月中に寄付しちゃってくださいね。
そして12月8日木曜01:59までのスーパーセール中が超お得ですから、この際ふるさと納税デビューしてみてはどうでしょうか。高知市在住であれば、高知市以外の高知県自治体に寄付すればお礼の品がもらえますよ。私も四万十ウナギなどもらって美味しく頂きました。

そんなわけで楽天でのふるさと納税が超オススメですのでやってみてくださいね。
楽天市場ふるさと納税

ふるさと納税のしくみや寄付金額の簡単なシミュレーションはこちらのふるさとチョイスなどで出来ますので参考にしてみてください。





再びじゃらんが本気出しました。口コミを充実させるのにまたまた本気出してきました! 目指せ口コミ天国高知!

なんと再び現在、2016年12月11日までじゃらんで最大6000円分のポイントがもらえるキャンペーンをやっています。1件の口コミで60ポイント!最大6000ポイントです。
私はまたガソリンただでゲットします! →参照)口コミでポイントいただきガソリンただで入れました

観光ガイド口コミ投稿キャンペーン

高知県のグルメスポット、観光スポットなどに口コミをじゃんじゃん投稿して、ポイントまでもらえるというお得さ! 早速、私も再び投稿してみました。
キャンペーンにエントリーしてからの投稿ですので注意してください。

pontaポイントとしてたまりますが、pontaはローソンでもシェル石油等でも使えますので、高知県でもバンバン使えます。私も事あるごとにローソンなどで使っています。JALのマイルにも移行できます。

pontaポイントがたまる・つかえる店一覧

私はホットペッパーでも結構つかっています。地味にホットペッパーグルメもポイントが使えるので、ネット予約するだけでポイントゲットできたりします。ポイントを使って食事券などにも替える事ができます。かなりお得!



口コミは桂浜とかわんぱーくこうちとか仁淀川とかでもOKですので、もちろん最近行かれた飲食店などでもOKです。高知県人は外食率が高いと思いますので、例えばモーニングに行った店とかでもいいんですよー 超かんたんですね!

【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

100件口コミで6000円ゲットできると思えば、口コミ投稿も苦じゃなくなるのではないでしょうか。1日10件投稿すれば完了ですよー

この口コミ砂漠の高知を、是非口コミ天国にしちゃいましょう!
前のキャンペーンの時もあまりにお得でキャンペーンがかなり早期に終わっちゃったので早めにしましょうねー


今、楽天スーパーセール中ですが、そこでさらに1000円分のポイントをゲットできるキャンペーンがまたまたひっそりとやっていたので、お得な機会にぜひポイントゲットしてください。

楽天限定キャンペーン
エントリー期間 2016年12月8日(木)午前1時59分まで
エントリーが必要です → エントリーはこちらから

ポイントゲットの詳細

【1】キャンペーンにエントリー

【2】キャンペーン期間中に、楽天市場で合計5,000円(税込)以上購入

【3】対象となる楽天グループサービスを新規利用された方
 Racoupon買うクーポン/楽天ブックス/楽天リサーチ/楽天toto/楽天競馬/楽天トラベル

スーパーセール中なので5000円くらい軽く越してしまうと思うのでハードルは低めですね。
それに加えて楽天ブックスで本1冊かDVD買うとか、PCソフトとか頼んだら1000円割引で買えるようなものですね。私もスーパーセールで買い物したのでエントリーしてみました。
他に、トラベル利用か、リサーチに登録などなどで1000円ポイントゲットなので、この機会に是非どうぞ。

あと残り日数少な目なので早めにエントリーしてポイントゲットしてくださいね。
1000円分の楽天ポイントプレゼント



2016年は日本でもブラックフライデーが結構熱かったですね! イオンとか大々的に宣伝しているのもありましたが、子供服・子供用品関連でもトイザらス、GAPなどなど色々あってわくわくしましたね。
というわけで終わった感が無きにしも非ずですが、今年熱かった日本のブラックフライデーについて少しまとめました。

もう一度おさらい
<ブラックフライデーとは?>
11月第四木曜の次の金曜日にアメリカを中心に行われる大々的なセール日をさします。第四金曜というのでなく、第四木曜の次の金曜という事にご注意ください。(11月1日が金曜だとずれるので注意)
どのブランドもここぞとばかりセールになりますので、みなさん実店舗やオンラインに駆け込む感じになります。

そんなお祭り騒ぎなセールが2016年頃から本格的に日本でもやってきましたね。何か政府も後押ししているみたいなので、2017年も盛り上がりそうです。
というわけで、2016年ブラックフライデー実施ブランドのおさらいと来年の予想などを書いてみますね。


<日本でブラックフライデーを行っている店舗・ブランド一覧>
GAP
2015年から導入しています。
何せしょっぱなの2015年からすごくて、100円のボトムス販売を夜中にするとか、すんごい話題作りが上手だったので、日本におけるブラックフライデー狂乱の先駆けといってもいいかもしれません。
2016年の今年はセーターが100円でした! 100人以上開店前に行列していたみたいですよ。

 日時:2016年11月24日(木)23:00~25:00(2時間のみ)
 対象ストア:フラッグシップ原宿、渋谷店、名古屋栄店、心斎橋店、京都河原町店


この100円セールは実店舗限定なので、上記の数店舗しか実施されていませんが、これはわくわく感があり参戦するのにも楽しそうですね。

ちなみに少しハードルを下げるとGAPのイオン店舗では日替わりの960円イベントが開催されていたようです。イオンでもブラックフライデーしていた今年ならではのイベントですね。来年もありそうです。

 <イオン店舗限定>商品は日替わり!先着96名様に960円イベント
イオン店では、全店対象イベントに加え、ブラック(96)にちなんだイベントを開催。
2016年11月25日(金)~11月27日(日)の期間中、毎日日替わり商品が先着96名様に限り960円!(お一人様各日1点まで)


☆ AMERICAN EAGLE

25日に2時間限定のショッピングナイトを開催。
オンライン実施日時;11月25日金曜0時から2時
オンラインではすべて50%オフ、送料無料などのクーポンがありました。
人気でオンラインがあまりに混雑しすぎてサーバー障害が起きて、結局午前5時まで延長されたみたいですね。
池袋、表参道、名古屋店の店舗限定100足100円のスニーカーなどもあり、かなりのにぎわいだったみたいです。
実店舗実施日時;2016年11月24日 午後7時から9時


トイザらスicon

おむつ&おしりふきが50%オフと激安だった今年のトイザらス。みなさんオンラインでは撃沈した方も多かったのではないでしょうか。
実施日時;11月25日金曜から27日日曜
ポイント5倍デーと3倍デーと重なったのですごかったでしょうね。みなさんの参戦状況がブログなどにあがっていますが、とりあえず戦場だったようですね。初日がすごかったようです。この辺高知のトイザらス状況だれかアップしてほしいですね。私、怖くていけませんでした(笑)。


☆ イオン

イオンショップ
全国約500店舗で27日までの3日間にわたり特別セールをしていました。
テレビのニュースとかもやってましたね。
実施日時;2016年11月25日~27日

☆yoox ユークス

海外ブランドを多く扱うユークスですが、対象商品が表示価格から更に20%オフになるセールを実施。セールからさらに20%オフは大きいですね。ユークスはおしゃれな海外子供服もありますから是非に。
実施日時;2016年11月24日~28日


ユニクロ

いつも感謝祭の時期ですが、今回は少しセール期間が伸びてブラックフライデーぽくなりました。
実施日時;11月23日水曜~29日火曜まで ユニクロ感謝祭


BUYMA

対象商品1000円オフ何度も使えるクーポンや、アプリ限定何でも500円オフクーポンなど配布されていました。
実施日時;11月24日木曜から27日日曜まで

リーボックReebok ONLINE SHOP

24時間限定、最大75%オフのセールをやっていました。お子さんのシューズとか買うのにいいですね。
実施日時;11月25日金曜 0時~24時まで


あとは何気にAmazonもやってます。Amazonはブラックフライデーではなくサイバーマンデーといった形をとっていましたので、12月に入ってからという感じなので、12月6日から12日までです。


<ブラックフライデー ブランド一覧>

GAP
トイザらスicon
イオンショップ
アメリカンイーグル
リーボック
BUYMA
ユニクロ
yooxユークス
Amazon

来年もまたこの辺のサイトを狙っていけばいいかもしれませんね。2017年はもっと増えるでしょうね。今から来年のブラックフライデーが楽しみですね。鬼はきっと笑ってますけどね…


ヤングプラザにあった家族連れに優しい桂飯店さんの移転情報がわかったのでお知らせです。

桂飯店
住所 高知市愛宕町4丁目1-5 レジデンス岩川
営業時間 11:00~21:00 【2017年3月追記】
定休日 火曜日
電話番号 088-883-9044

駐車場は今のところ3台だけのようですのでご注意下さいね。

電力自由化の余波か、各電力会社さんが囲いこみに必死ですが、よんでんこと四国電力でもポイントサービスがあるのをご存じですか?
使い勝手がどうかな?と思っていたのですが、最近WAONとか、dポイントとか、エフカマネーに加えて、高知のメジャーポイントであるハーティーポイントにも交換できるようになったのでお知らせです。(2016/10/20から)

<そもそもよんでんポイントって何?>
よんでんポイントは四国電力が提供するポイント制度の事です。

<ポイントをためるには?>
まず、よんでんコンシェルジュというものに登録する必要があります。
新規登録ページ
もちろん四電との電力契約があることが前提です。

次に電気料金などのお知らせメールの登録や、よんでんコンシェルジュ内のコラムなどを読むとポイントがたまる仕組みになっています。

あとはお知らせメールなどをチェックしてポイントをためていきます。
そのうち貯まってくると思いますので、貯まったら他のポイント(WAONやハーティーポイント、マイル等)にためてもよいですし、景品との交換、抽選への応募などにポイントが使えます。

よんでんポイントについて(公式ページ)

ぜひ登録してみてためて下さいね。

先日ZARAのパーソナルスタイリングを体験してきましたのでレポートしてみます。

<パーソナルスタイリングとは?>
スタイリストさんが一対一で服のアドバイスをしてくれるサービスです。百貨店などでも行っている所が多くなりました。しかし私の知る限りでは高知ではやっていないと思います。

ちょっといつものスタイルから抜け出したいとか、パーティーがあるけど何を着ていくか迷う、本当に自分に合うものを選びたいなど、様々な要望に合わせてスタイリングしてくれます。

そんなパーソナルスタイリングがZARAでは無料で行われています。店舗は限定されますが、お出かけついでに一度受けてみようと思い立って行ってきました。

ZARA公式HP(パーソナルスタイリングについて)

<実施店舗一覧>
東京
新宿南口店 {レディス/メンズ}専用番号 03-5367-1109
銀座店 {レディス/メンズ}専用番号 03-5537-1496
渋谷店 {レディス/メンズ}専用番号 03-5728-1168
渋谷公園通り店 {レディス/メンズ}専用番号 03-5456-4421
原宿店 {レディス/メンズ}専用番号 03-5464-2152
ルミネ立川店 {レディス}専用番号 042-548-5959
神奈川
クイーンズイースト店{レディス}専用番号 045-682-2546
大阪
大阪心斎橋店 {レディス/メンズ}専用番号 06-4704-4336
大阪心斎橋筋店{レディス} 専用番号 06-4708-2124
大阪梅田店 {レディス}専用番号 06-6359-1620
京都
京都四条通り店 {レディス}専用番号 075-708-3901
兵庫
神戸店 {レディス}専用番号 078-335-3502

実施予定店舗一覧

東京
新宿店 (2016年 改装リニューアルオープン予定)
愛知
名古屋店(2017年まで改装一時閉店中)


お店の方の話では銀座店では近々レディスのサービスがなくなってしまうようですが、このように比較的全国にまたがってサービスが受けられます。
残念なことにZARA自体高知にはありませんが、香川、徳島、愛媛には店舗があります。でもスタイリングは行っていません。


<予約方法>
ZARAのHPからの申し込みが基本です。
ですが、急ぎの場合は上記の電話でもOKのようです。
HPからの予約フォームは本日から平日5日後以降1ヶ月以内のご予約を承っておりますとの事です。
基本は平日のみやっていますが、電話で交渉すれば土日なども対応してくれる場合があります。
HPから予約した場合、確認の電話がかかってきます。そこで希望のスタイリングやサイズなどをあらかじめ伝えます。


<実際どんな感じなの?>
予約した時間にZARA店舗に行って、店員の方に声をかけると、試着室に案内されます。
ZARAの店員さんの中でもスタイリストと名乗れるのは限られた店員さんだけです。
そんなスタイリストさんがあらかじめ相談しておいた感じで、何着かすでに用意してくれています。
それをどんどん試着していく感じです。
着ていくうちにコレジャナイ感などが出てきても、その辺スタイリストさんはうまくくみ取ってくれて、無理やり押し付ける感じは一切ありませんでした。
さらにサイズ感や、もっとこういうのはどうでしょうか、とドンドン試着室に持ってきて下さいますので、言われるがままに着ていくとオシャレなコーディネートが出来上がる感じです。


<パーソナルスタイリングの感想>
ぶっちゃけ、ZARAって公式HPが全品送料無料なので、ここで選んでもらった商品を後でオンラインで買おう、どうせ荷物になるのいやだしとか思ってました。
ちなみに店舗から買った商品を送ることもできますが普通に配送料とられます。送料無料ではありません。
なので余計にオンラインで買おうかなと思ってました。

ZARA公式オンラインショッピング

でもあまりに気分のよい買い物体験だったので、気が付けば紙袋目一杯商品を買い込んで店を後にしました。

レジに大量にならんでいる一般客の人を横目に、スタイリストさんが最前列に案内してくれて、会計をスムーズに終わらせる事の出来る気持ちよさは是非皆様にも体験してほしいです。

最後にもう1度言いますが、本当にタダでした。

百貨店でも同じような無料スタイリングサービスが増えてますが、商品単価が高いものを勧められた時に、私ならちょっと断り切れない可能性があるので、商品単価の高いものが潜んでいる百貨店でのパーソナルスタイリングは敷居が最初には高いかなと思います。
でも今回ZARAで体験したことで、少し前向きになったので、パーソナルスタイリングサービスをいろんなところで積極的に活用していこうと思います。
めちゃくちゃ楽しかったです。ボッチ体質の私でもスタイリストさんは本当に優しく、かつ的確なアドバイスをくれたので満足のいく買い物ができました。たくさん買い込んでも決して買い過ぎたーと後悔しなかった買い物はかつて無いかもしれません。
なのでみなさま是非体験をおすすめします。

毎年恒例のサニーフェスタ SUNNY FESTAが近づいてきました。楽しみですね。
公式サイト
日時;2016年11月19日土曜・11月20日日曜 両日ともに10時から16時半
場所;高知市中央公園

まだ先なので詳細が不明ですが、デハラさんのソフビフィギュア体験や、ききジュース、ききビール大会などもあるようです。
もちろんキャラクター大集合もありますよ。
また詳細が分かれば追加報告いたします。

(追加)
19日20日両日ともに11時から11時半、15時から15時半に着ぐるみ大集合があります
撮影会もありますのでお子さんを連れて是非!

先日GAPの店舗に行ったのですが、お得なセールがやっていましたので、みなさまにもお知らせです。

GAPハロウィンセールのお知らせ(公式サイト)

10月31日まで最大50%オフになります。さらに仮装していくと500円引きです。

なんとセール価格からさらに50%オフでしたよ!!
なので超お得に買い物できました。ベビーは公式サイトでは40%オフとありましたが、実店舗に行ったら45%オフでした。GAPフィットは40%オフでした。店舗によるのかもしれませんが。
あと、メンバー登録していると最大50%までは割引がきくので、ベビーも45%+5%オフで50%オフになりました。子ども用のパンツとか、長袖しこたま買い込みました。

一部除外品ありとの事でしたが、ほとんど対象商品でした。

日時;2016年10月21日(金)~10月31日(月)
内容:メンズ・ウィメンズ・キッズ商品が50%OFF 、ベビー・GapFit商品が40%OFF
   仮装で来店いただくと、お会計からさらに\500OFF!
   ※一部対象外商品があります。

高知には残念ながらGAPの店舗はありませんが、高知から行きやすいのは、高松三越と愛媛のエミフルMASAKI、イオンモール岡山くらいでしょうかね。

GAP店舗検索(全国版)

ちなみにこのセールは実店舗で実施中で、オンラインではオフ率が違いますのでご注意を。

オンラインでは定額商品2点以上で40%オフです。
GAPオンラインショップ

GAPはオフ率がたまにすごい事になってるので個人輸入よりお得ですね。でも無いアイテムがアメリカサイトにはしこたまあるのでそれがまた羨ましくて結局輸入しちゃうんですよね(苦笑)。

個人輸入おすすめアメリカ子供服ブランドについて

高知県のマクドナルドでマックフライポテトSが無料になります。

日時;2016年10月21日から

高知家のバッジや高知家のグッズを高知県内のマクドナルドで見せると無料になるそうです。ちょっとした事ですが、セットを頼むより、単品とこのポテトを頼んでちょっとお得になりますかね。
あと、高知家セットという高知家のクリアファイルがもらえるセットも販売されてるようです。
稲荷町店ではTシャツがもらえるキャンペーンなどもやっていたようです。
それぞれの店舗が何かやっているのか気になるところですね。

↑このページのトップヘ