海辺の日曜市が今月も開催されます。公式ブログも参照ください。
スポンサーリンク
イベント名;海辺の日曜市 黒潮町缶詰製作所4周年創業祭
日時;2019年4月14日日曜 9時~14時
場所;土佐西南大規模公園体育館周辺
<イベント内容>(以下公式ブログから引用)
出店者一覧
【農産物】
●135 橘川中山間生産組合/黒潮町
寿司・餅・味噌・その他加工品
●306 さいとうのうえん/四万十市
木炭、木酢液、四万十榊、机、イス、玉ねぎ、にんにく、スナックえんどう、水菜、ハンドメイド(財布、ポーチ、バッグ、ネックウォーマー、ティッシュケース、ぼんぼんゴム、くるみボタンゴム、パワーストーンストラップ、キーホルダー)
●394 ぽっぽ畑/黒潮町
野菜(自家栽培)、野菜加工食品(東山、干し柿等)、ニット小物(冬季のみ)
445 裏庭 たまごとハーブ/宿毛市
鶏の卵(6コ入り、10コ入り)、無農薬のハーブ・野菜(苗・種)、自作の植木鉢
【飲食】
●151 peco(ペコ)/黒潮町
手づくりパン・ピザ・焼き菓子
【加工食品】
●301 この花 /四万十市 ※うさぎ堂とシェア
手づくり味噌しそ巻き(さとう・粉・クルミ・ゴマ・唐辛子・味噌をお団子にしてしそで巻いた宮城県仙台の郷土菓子)※しそは四万十産、味噌は自家製または信州産
●369 drop/四万十市 ※さいとうのうえんとシェア
自分の畑で収穫した野菜を使ったシソ入りとりだんご、ぎょうざ
●390 pastry works Manimani /宿毛市
パン(あんパン、クロワッサン類、クリームパン、ハード系パン、ピザパン)、お菓子(フルーツのタルト・パイ、クッキー、ケイク)
●415 村上移動販売 海辺店/黒潮町
バナ天(バナナの天ぷら)、あげまん
【工芸品・雑貨】
●112 海辺のガラス工房Kiroroan/黒潮町
手づくり吹きガラス製品(食器・花器・オブジェなど)、手づくりとんぼ玉・アクセサリーや小物など
●120 うさぎ堂/四万十市
和の雑貨、服、その他
●137 虹のゆめ屋 /宿毛市
布でつくったバッグ・エプロン・コースター・洋服・ポーチ・キーホルダー・クッションカバーなど)
●206 日常屋/黒潮町
陶器、手づくりクッキー&シフォンケーキ
●363 和 ~なごみ~ /宿毛市
季節のブローチ・ミニてペストリー・ストラップ・手提げ&きんちゃく袋・ポーチ 季節を感じさせる手づくり小物
●367 そらCraft /中土佐町
キャンドル・革小物・毛糸&布の雑貨、コケ玉 etc…
●385 猫月(ねこや)/黒潮町
手作り小物、アクセサリー、他雑貨
●386 フロムSea/黒潮町
流木雑貨(ミニチェアー、棚など)、野菜(玉ねぎなど)、綿花
●407 CHOMI (ちょみ)/宿毛市 ※和~なごみ~とシェア
麻バッグ、小物、シュシュ、ヘアゴム、毛糸小物、あみぐるみベア、ベビーどんぐり帽子、イチゴ帽子など
●409 Happy dwarf (ハッピードワーフ)/四万十市
ヘアゴム、ヘアバレッタ、ブレスレット、ネックレス、ゆびわ、ピアス、イヤリング、ストラップ
●424 アトリエNONNO/黒潮町
カントリードール(アメリカンドール)、布小物(ポーチ、財布)、リース(地元の木の実・つるを使ったリース、しめ飾り)など
●429 LUU(ルー)/宿毛市
バッグ、財布、ワンピース、ポーチ、など
●431 ひがいろ/黒潮町
陶器、ワインコルク雑貨
●432 T King/四万十市
革小物、ハンドメイドプリントTシャツ、アクセサリー
●440 ベビーと雑貨のお店 ぽわり/四万十市 ※Happy dwarfとシェア
赤ちゃん用のスタイや小物(手作り)。おむつを使った雑貨など。
443 月と太陽のしずく/土佐清水市
マクラメアクセサリー、カード占い(ふと思い悩んだ時のきっかけになりますように)
天然石などを使用した持ち主を守ってくれるフォーチュンアクセサリー。
ひとつひとつていねいに作ることを心掛けています。
【その他】
●419 shantiii (シャンティ)/黒潮町
手づくりディジュディドゥ販売、ワークショップ、リラクゼーション(ボディ・フット)、ハーブボールづくりワークショップ ※ディジュディドゥ=オーストラリア原住民アボリジニの楽器
444 Vihara Remedy(ヴィハーラ リメディ)/黒潮町 ※shantiii とシェア
タイ古式マッサージ、フットケア、ハンドケア、ボディケア、手作りハーブボール・手作りハンドクリームの販売、ルーシーダットン(タイヨガ)の紹介
【イベント】
●お絵かきワークショップ
しんさんのお絵かきワークショップ。事務局テントでTシャツ型の紙に絵を書こう!
(強風の場合は中止になることがあります)