ハンドメイドイベント

告知遅れましたが月曜からやっていましたが、本日までです。
第31回 手作りマーケット
11月18日 10時から18時まで

場所;高知市百石町1-10-5
BLUE・HEARTさん主催です。

 

随時更新中です。
2015年秋冬の高知ハンドメイド関連イベント集めてみました。
情報は不確かなものもあるかもしれませんので行く前に必ず公式サイトなどで確認してください。

◎毎週火曜定期開催
Poulpe marche in 蛸蔵 プルプマルシェ in 蛸蔵公式サイト

プルプマルシェ in 蛸蔵の様子プチ・プラムさんのブログ

◎毎週土曜定期開催
池公園の土曜市 公式サイト

◎サニーdeマルシェ
第2・第3土曜日
六泉寺サニーマート

◎おびさんマルシェ
不定期開催
公式ブログ

 

◎2015年12月6日
ハンドメイドマーケットin高知 Vol.15

◎2015年12月13日(日) 9時から14時

幡多・マーケット「海辺の日曜市」

海辺の黒潮町で定期開催の手作り市。

 「土佐西南大規模公園」体育館横ひろば
高知県幡多郡黒潮町入野388​
公式ブログ

◎2015年12月12日-13日
peace of mind~handmade market~ vol.3
高知市 春野文化ホールピアステージ小ホール

◎2015年12月13日 11時から16時
心晴雑貨店 マルシェな1日 ver.8
スマイル安芸1階

◎2015年12月20日
10時半から16時
サンピアセリーズ
ふらっとマルシェ高知県高知市砂地155

◎2015年12月19日・12月20日
アルコおかいものはうす


◎2015年12月26日

オーガニックマーケット歳の市


◎2016年1月9日1月10日
ピアマルシェ vol.4
春野文化ホールピアステージ

さらに未来のイベントもまとめておきます。

◎2016年3月13日日曜
ふらっとマルシェ vol.2
サンピアセリーズ
出店申込みは12月20日ふらっとマルシェvol.1で募集要項配布があるそうです。

◎2016年5月5日
四万十手仕事市
四万十手仕事市 募集要項

◎2016年5月21日・5月22日
ヴィレッジ2016
募集要項は2016年1月に詳細配布予定



----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

池の土曜市で開催予定だった第8回秋の収穫祭は延期になりました。

2015年11月14日から11月21日に変更です。

通常の土曜市もなくなったそうですのでご注意ください。

ついに明後日になりましたね。ちょっとお天気が心配ですが。

2015年11月15日日曜 11時から16時

1日限りの大マルシェ in土佐山田 Field vol.2


メーン会場は国道195号線沿いのスーパー、「バリューノア店」です。


そのほかバリューノア店のすぐ西に位置する「カフェキッチンあかいみ」
線路を越えて北側の「コトコト&コトコト+工房」
線路よりは南の「穂岐山刃物」
その西隣の「Antique door」の4店の主会場

このほか三谷ミートさん、ローソンの2店=栄町店、旭町店が通常の店舗販売を行う形で参加されます。
との事です(HPより抜粋)。

ハンドメイドの雑貨屋さん、食べ物屋さん、スイーツ屋さん、お花屋さん、リラクゼーション屋さん‥ありとあらゆるお店が約150店が並ぶとの事なので楽しみですね。
天気が悪そうとはいえ一大イベントなので混雑が予想されます。
なので公共機関のご利用を!

またまた情報の少ない高知のハンドメイド関連イベントのお知らせです。

プルプマルシェ in 蛸蔵

(以下HPより抜粋)
南金田のイベントギャラリー蛸蔵(たこぐら)にて、手作りマルシェが始まります!9月1日から毎週火曜日、個性的なお店が揃います。お楽しみに!

との事です。毎週火曜なので大混雑!ってこともなく楽しめそうですね。まだ行けてないけど今度行きます!楽しみー ワークショップとかもあるみたいです。ちなみに11月10日の出店はこんな感じだったみたいです。

11月10日
☆天然服工房 プチプラム
(手づくり服)
☆オータムブック
(アクセサリー、布製品)
☆ハレンチ
(フンドシ)
☆楓文庫 ときどき書店
(絵本、新書&古書)
☆くーぷ
(手づくり石鹸)
☆ジャインマッシュルーム
(手づくり服)
☆天の川工房
(染織製品、布製品)
☆かさね
(自然食品、日用品)
☆ココチ
(アクセサリー、手づくり服)
☆暮らすラボ
(お菓子、軽食)
☆ポルタ
(オーガニックコーヒー)

☆N+
(ネックウォーマー、布製品)
☆ハノネヤ
(リラクセーション、ポラリティセラピー)

14時から、フンドシ屋は世を偲ぶ仮の姿、その正体はミュージシャン⁉︎の、harenchi・やまゆうさんによる、ウクレレ・ギター弾き語りワークショップがあります。簡単な曲を優しく教えてくれます。貸し出し用のウクレレも少しですがあります。是非、ご参加ください!
14時から45分ほど、1000円です。
(HPから抜粋)

これから楽しみですね。盛況を祈ってます!

11月15日(日) 11時から
土佐山田であります。
駐車場もありますが、数が限られているので是非公共機関のご利用を。
シャトルタクシーなどもありますよー

12036825_1108626719166083_6159861299672762261_n

Field

会場:土佐山田

公式サイト

改めてHandmade Market in Kocchiについて書いてみます。
(追記:最新記事にリンク付出展者一覧表あります。ハンドメイドイベントカテゴリ記事一覧をご覧ください。)
次回は
2015年12月6日日曜 11時から17時半

Handmade Market in Kochi vol.15
公式サイト
ev-563080bd52cc0-640x400

何度かお邪魔したことがあるのですが、その時も「このイベントほんとにあるのか?」とwebではあまり情報があがってこずに困った記憶が多々あるのですが、そんな情報不足でも知ってる人は知っているのがハンドメイド界(笑)。
たぶんフライヤーとかで見たとかハンドメイド作家さんつながりが大きいんでその辺は大丈夫なんでしょうけど。
しかしもっとヒットするようになればいいのにと思うので、ブログ始めたばっかの私が無駄に何度も書いてみるw

でも毎回開場前にすごく並んでるんですよ。どんだけいるの的な。
でおしゃれな雑貨とか服とかいっぱい売ってるんですよ。
ハンドメイドって値段がちょっとハンドメイド慣れしてない私からすると謎なところですが、フリマ感覚で行くとちょっとお高いかなとか思うけど、そりゃ手仕事ですからね、ある程度の値段はお出ししなきゃ失礼ですわよオホホホ的な。
でもこれ私でも作れそうとかいうのはちょっと高いかなと思うけど、これすげー的なものには惜しみなくってとこです。はい。値段のつけ方も作家さん次第だし、すごく良心的で「これホントにこの値段でいいの?」的なことも結構ある。
要はお手頃価格のものを見つけに行く目的か、それとも一点物の超素敵なものを見つけに行く目的かなどで感じる値段が違うってことですわね。
というわけで今回もめっちゃ楽しみですが行けるかな。わくてか。

秋っていってもほとんど終わりかけのような、しかしまだ昼は暑いので夏なような(笑)。
というわけで、ハンドメイドイベントがほとんどまとまってない高知で無駄にまとめてみる。
でもまだ少しだと思います。

とりあえず今週末。

2015年11月14日土曜 8時から14時
第8回 秋の収穫祭
☆荒天中止
池公園の土曜市
県立池公園
CCF20150917s

公式サイト

11月15日(日) 
12036825_1108626719166083_6159861299672762261_n
Field
会場:土佐山田
公式サイト

2015年11月15日
ヤ・シィの秋まつり

L12998


ちょっと先だけどこれは外せない!
2015年12月6日
Handmade Market in Kochi vol.15
公式サイト
このイベントめっちゃ好きです。人もめっちゃいっぱいですが。素敵作家さんが今回もたくさんのようです。
ev-563080bd52cc0-640x400


他にもこんなイベントあるよーとか教えていただければ嬉しいです。
とにかく情報孤島な高知… お互いいいイベントに巡り合えればいいですね。

↑このページのトップヘ