グルメ

おきゃくが始まりましたが、アペリティフの日も今回は一緒にぶっこんできました。ちょっと酔いどれが毎日中央公園にたむろするイベントになりやしないか心配なレベルです(苦笑)。でもアペリティフの日は毎回人気ですごい人ですよね。開始直後にいっても結構な人ですよ。席の取り合い。平日なのにどこからこの人たち沸いてきたの?というレベルですごいですので初めての人は気合入れていってくださいねー

アペリティフの日 in おきゃく
日時;2017年3月8日水曜 17時~22時
場所;高知市中央公園

r1a0238-3-1

高知の春の食材を使った各シェフのスペシャリテ約80種類が勢揃い!!
ソムリエお勧めのワイン・シャンパン・カクテルと一緒にもお楽しみ下さい。
ステージLiveは坂野志麻(Accordion) コーナーポケット(Jazz)
19時〜20時ステージではおきゃくDE WEDDINGも行われます。
との事です。
参加店舗(8店舗)
バッフォーネ、三木ドゥーブル、ラヴィータ、コッコロ、リーベロ、グランディール、ビベール、プティヴェール

アペリティフの日 in 土佐 公式FB

土佐のおきゃく公式サイト


【ミレフルチョコバーのご紹介】
この時季にお得な情報をお伝えします。
高知の名産ミレービスケットで作る簡単フルーツチョコバー、略してミレフルチョコバーをご紹介します。バレンタインにもいいですし、そのほかの時期にはお持たせにもピッタリです。インスタ映えしますよ。
ちなみに私がこれを作るに至った経緯は、災害時の保存食消費目的です。災害用に板チョコやミレーを備蓄していますが消費期限が切れないようにある程度使っていく必要がありますよね。そんな時にピッタリですので超オススメします。このブログには珍しく写真も載せていきますが、写真へたくそなので見にくいのはご容赦ください。(写真はラッピング前です)
P2052197

<そもそもミレービスケットとは>
「マツコの知らない世界」でも病みつきになると全国に紹介された高知の名産品です。ミレーの愛称で高知では本当にどこのスーパーでも置かれています。


私が備蓄しているのはこのタイプです。5年保存できます。

缶でなく袋タイプでも200日くらい賞味期限がありますので保存食に向いています。
お土産物屋で売られているのはこういう4連タイプが多いです。



そんなミレービスケットを使って、オシャレなフルーツバーを作ってみてはいかがでしょうか。それでは前置きが長くなりましたが作り方のご紹介です。

ミレーフルーツチョコバー・ミレフルチョコバーの作り方

<材料(15cm角1個分) チョコバー約5本できます>


☆ ミレービスケット(100g程度) 
  →保存缶だと半分、4連タイプで3袋、大袋タイプ(130g)は全部使ってOKです
☆ 板チョコ 4箱(おおよそ200g) 
☆ 生クリーム 200ml
☆ 無塩バター 40g
☆ 牛乳小さじ1
☆ はちみつ 小さじ1杯超
☆ ブランデー 小さじ1杯
☆ 砂糖 小さじ1杯
☆ お好きなフルーツ 適量(いちご3個、キウイ半分、バナナ半分程度です)



型はこんなスクエアタイプの15cmです。保存缶ミレーだとレシピ倍量で2回分作れます。
別にこんな型でなく、普通のプラスチックのバットやタッパーウェアだっていいんです。でも真四角の方がおしゃれに作れます。


<作り方手順>
1.ミレー100gを潰す
敵を討ちとる時のように思い切ってつぶしてください。ビニール袋を二重にして麺棒でたたくなり、やりたい人はハンマーでたたいてもOKです。袋が破れないように注意してくださいね。写真はまだ荒いですが、この辺私は適当です。口当たりを良くしたければもっと細かくしましょう。腹が立った時のストレス解消になりそうです。
P2042176

2.潰したミレーをボウルに入れて、溶かしバター20gを混ぜる
無塩バター20gをふんわりラップをかけてレンジで溶かしバターにしてください。バターが爆発しないように気を付けてくださいね。
その溶かしバター20gを潰したミレーにヘラなどで混ぜます。
保存缶タイプでなく袋タイプ(フライタイプ)だと少しまとまりが悪くなりがちなので、少しバター多めがよいかもしれません。

3 ミレーにさらに牛乳小さじ1を混ぜる
この辺でミレーがしっとりしてきます。

4 クッキングシートかラップを引いた型(15cm四方)にミレーを入れて、平らにならす
ミレーを型にいれて、コップの底などで平らにならしてください。
P2042178
私の荒い潰し方がバレバレですね(笑)。コップの底にミレーがひっついてきても適当に押さえて下さい。

5 型を冷蔵庫に入れる
冷蔵庫に入れておきます。時間は適当です。チョコの準備をしている間だけでOKです。

6 チョコレート200gを潰す
チョコレート200gを叩いて粉々に潰します。製菓用チョコを使うと潰す手間がありませんが、今回私は備蓄用の板チョコを使いました。種類だって見ての通りバラバラです。ホワイトチョコ以外ならなんだってOKです。板チョコは大体どのメーカーも50g程度なので板チョコなら4枚です。

P2052188

7 チョコレートを生クリーム100mに溶かし、さらにバター20g、はちみつ小さじ1、ブランデー小さじ1を入れる
生クリーム100mlを小鍋にかけて温めます。沸騰しない程度に温めてください。
そこにつぶしたチョコレートを少しずつ混ぜていきます。しっかり混ぜて乳化させるのが大事です。艶が違います。さらにバター20gを入れてください。バターは塊のまま入れても溶けます。バターなくてもOKです。
はちみつ小さじ1、ブランデー小さじ1を最後に入れます。
ブランデーも適当なお酒でOKです。私はブランデーが無かった時、紅茶のリキュールを入れました。日本酒なんかも試してみても面白いかもしれません。

8 冷蔵庫から型を取り出してチョコレートを流し込む
溶けたチョコレートをミレーの土台に流し込んでください。
P2052189

9 冷蔵庫で冷やす
冷蔵庫に半日くらい入れれば完璧ですが、待てない人は3時間くらいでもOKです。ただし少しチョコがゆるいかもしれませんのでご注意ください。

10 飾りつけの生クリーム100mlを泡立てる
チョコを冷やしている間に上の飾り付け用の生クリーム100mlに砂糖小さじ1を入れてホイップする。クリームは冷たい状態でホイップした方が綺麗になるので、氷水などで冷やしながらホイップすると完璧ですが適当でもOKです。

11 飾りつけのフルーツをカットする
いちご3個やキウイ半分はスライスして水分をキッチンペーパーなどでよく拭いて下さい。
バナナやリンゴは変色するのでレモン汁(分量外)やポカリスエットでも変色を防げます。
フルーツの種類や量は適当なので余ったらあとでつまみ食いしてください。

12 冷やし終わった型を取り出してチョコバーをカットする
カットの大きさは適当でいいですが、フルーツが見栄えする程度だと幅3cmくらいです。
カットする時に包丁を温めておくときれいにチョコが切れます。少しバーが柔らかいので引っ付いたり変形したりするかもしれませんが、あとで押さえればまたきれいなバーに戻りますので焦らないで下さい。ミレーもちょっとぽろっとしたりするかもしれませんが、大体ミレーが土台についてればOKです(笑)。

13 チョコバーの上に生クリームホイップをデコレーションする
この辺のセンスは私には皆無なので生クリームについてくる型を使うだけでしたが、他の型を使えば色んなデコが出来ると思います。ココアや食紅などを使ってクリームに色をつけても楽しいと思います。
P2052193
あ、なんか汚い所が写ってますね。下の紙は100均で買ったワックスペーパーです。

14 フルーツを適当に載せて完成!
適当にピックやシールなんかを飾ると若干デコに失敗してもオシャレに見えます。
P2052197
バナナバージョンも載せてみます。
P2082208
これだけだとバナナは寂しかったので100均で買えるアラザンやカラフルチョコチップなんかを散らせばよいと思います。バナナの場合クリームをココアにしても見栄えがするかもしれません。そしてバナナは小さめの方がスライスした時の大きさが揃います。大きいと私のような不細工な出来上がりに…(苦笑)。


というわけで、ミレフルチョコバーのご紹介でした。
このチョコバーを何本か並べて箱に詰めるだけで非常にインスタ映えするような贈り物になります。
しかしうちは詰める前に家族に食べられたので並んだ写真撮れず…
そして、このチョコバーのいいところは、生クリームとフルーツを贈る直前に飾れば、チョコバー本体は数日前に作っておいて保存が効く所です。
贈る当日か前日にデコすれば時間も要らないし簡単です。
そして、他のクッキー土台などを使うところが、少し塩分の入ったミレーを使う事でより一層塩チョコ的な美味しさが感じられると思います。
備蓄の消費にもインスタにも高知愛のためにもいろんな面で完璧なミレフルチョコバー作ってみてくださいね。他にもチョコバーのレシピがありますが、ミレーを使ってアレンジしてみました。こんなのバレンタインにいかがでしょうか。決して備蓄食消費には見えないと思いますよ。

久しぶりに高知の子連れ外食☆5のご紹介をします。
高知市一宮駅にほど近い暖家(だんけ)さんです!
若草町にも同じ名前の店がありますが、子連れにオススメなのはこちら一宮の暖家さんですのでお間違えなきよう。

まんぷく処 暖家
高知県高知市薊野中町34-5
電話番号:088-845-0946
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~23:30(OS 23:15)
     土日祝 11:00~~23:30(OS 23:15)
定休日:木曜日
駐車場:15台



暖家さんはカジュアルな中華料理屋さんです。若い家族連れが多く、その事でもわかるように非常にリーズナブルで家族想いなお店です。キッズセットは490円から設定されています。
また座席のほとんどが座敷方式なので、赤ちゃん連れで座敷があくのをずっと待つような事もなくすぐに案内されます。唯一の難点というのは人気店ですが駐車場が少し少な目なので車待ちになる事くらいでしょうか。それ以外はほんと子連れにパーフェクトなお店です。


<評価>
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆5
 ラーメン、チャーハンともに優しめの味です。
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆3
 駐車場の台数が少な目です。
座敷の有無;☆5
 座敷が半数以上を占めています
子ども用食器・チェアの有無;☆5
 子ども用チェア・食器ももあります。飴をくれます。
混雑度;☆4
 人気店なので混んでいますが回転はいいです。

高知市北川添に天下味が建設予定のようです。建設予定看板が出ていたので確実ですね。
場所は満天の星のアンテナショップとかびっくりドンキーがある目の前です。

地図はこの辺


住所でいうと高知市北川添23ですね。
いつ頃出来るかとかまだ天下味HPにもバイト募集などもされていないので、まだまだ分かりませんが、楽しみですね。ここでもランチしてくれるとすごいうれしいんですけど。

天下味は子供連れのサービスもいろいろあって会員になると毎回おもちゃくれるので楽しみなんですよね。ファミリーセットもありますし、子ども用の塗り絵とかもサービスしてくれるので、子連れランチ、ディナーにも向いています。
天下味は多分経営母体の問題で2グループほどに分かれると思いますが、そのどちらでしょうね。
桟橋・南国・土佐道路店系列か、栄田店系列か。
まあどちらの系列でもいいんですが、とりあえずランチがあることだけを願っています!
天下味のランチは超お得ですよね。どちらの系列にせよランチを希望します(笑)!


ヤングプラザにあった家族連れに優しい桂飯店さんの移転情報がわかったのでお知らせです。

桂飯店
住所 高知市愛宕町4丁目1-5 レジデンス岩川
営業時間 11:00~21:00 【2017年3月追記】
定休日 火曜日
電話番号 088-883-9044

駐車場は今のところ3台だけのようですのでご注意下さいね。

先日ホテルニューオータニ東京に宿泊してきましたが、噂のSATSUKI 新・最強の朝食なるものを探索してまいりました。なんと5000円(税・サ別)という驚きの値段です。税込み5940円でございますよ(驚愕)!
行かれた方のレポなどはたくさんあると思います。
参照)ホテルニューオータニの新・最強の朝食攻略法(OZmall)

でも、今回朝食付宿泊パックでお安く泊まってきたのですが、差額はいるのかとかあまり書かれている所がなかったので実際行ってきました。公式サイト

<結論からいうとパック宿泊で朝食付きプランだと、プラス1500円(税込1782円)で頂けます!>
お得ですよね。
いや、感覚がマヒしているかもしれませんが(苦笑)。

ホテルニューオータニの新・最強の朝食攻略法(OZmall)
ここにも書かれていますが、納豆が美味しかったです。私、納豆嫌いで、隣の人が食べてる匂いだけでも軽く吐きそうになるレベルなんですが、恐る恐る食べてみたのですが、これはおいしかったです! 豆の美味しさが引き立っていて匂いが気になりませんでした。二日連続で食べてしまいました…

あとは、八丈島ジャージー牛乳のアイスが美味しかったのですが、なんと冷えすぎて硬すぎてナイフでも切りにくい、ましてやスプーンなどでは食べられないという羽目になっており、若干そこが残念でした。なのでアイスを頂く時に固ければ温かいフレンチトーストかパンケーキの上に載せて頂くという方法がおすすめです。

飲み物も充実していましたが、特に私がうれしかったのは炭酸水が置いてあった事です。炭酸水があるとそのまま飲むのも好きですが、いろんなジュースを割ったりするのにいいですよね。特に野菜ジュースかトマトジュースを炭酸水で割ってのむ飲み方が最近のマイブームです。さらにSATSUKIではお酢もおいているのでそれも少し炭酸を混ぜると飲みやすいですね。

パンの充実具合は言うまでもなかったのですが、でも私はお米も一押しです。お米も雑穀を混ぜたものもおいてありました。
温めてなかったせいか、クロワッサンは比較的普通レベルと感じたので期待値が高かったせいかもしれません。ピエールエルメもパンよりかはヨーグルトの美味しさが際立っていました。メゾン ランドゥメンヌのバゲットとクロワッサンを食べた時の!!みたいな事にはならなかったです。やっぱり出来立て温かいものに勝るものはないですね。

卵料理の充実もよかったです。看板メニューのシリアルオムレツを含め、エッグスラット、エッグベネディクトもそろい、もちろんボイルドエッグだって何分茹でてとかカスタマイズできます。

あとはやはり雰囲気が最高でした。
どのホテルでも朝食ブッフェて最近は混みあっていて、特に団体の方が多いとなると、またドッと疲れる感じがするのですが、さすがニューオータニ。混んでいても許容範囲でしたし、それを感じさせないスタッフの洗練された、かつ素早い対応が素晴らしかったです。コーヒーとか飲んでいると、飲んでいるカップの角度で飲み終わったなと判断されたら、カップを置いた瞬間に “おかわりはいかがでしょうか” と伺ってくれる素晴らしさはやはり高級ホテルでないと味わえませんよね。

客層も落ち着いていて、毎日来られているような方や、5000円以上払ってコーヒーしか飲まずに商談を朝からしているビジネスマン二人組とか、英語でもないフランス語でもないイタリア語でもない韓国語でも中国語でもない言葉を話してられる方が多かったりと何かと楽しかったです。話している会話内容が楽しすぎて、聞き耳立てちゃダメだなと思いつつも、勉強になる話があちこちでされていてよかったです。海外在住の経営者さんが相続税とか節税対策の話を顧問弁護士さんとおぼしき人と話しているとか、落ち着いた会話とかエキサイティングな会話とか楽しかったです。
私はボッチでしたけどね(苦笑)!

宿泊でない方でもお得に予約すれば少しハードルも下がると思います。一休だと平日・土日祝プランでスパークリングワイン飲み放題プランがタダでついてきます。実質朝食分の値段で朝から飲み放題です。
37%オフ 新・最強の朝食 スパークリングワイン飲み放題プラン 一休.com
次に行く時はこれで予約していこうかと思います。

芋屋金次郎御座店が移転して、卸団地店として生まれ変わりましたね! 9月28日に移転したばかりですが、行ってきた感想など書いてみます。
またまた高知県人の新し物好きの血が騒ぎました(笑)。平日の昼間なのに結構にぎわっていたので、右に同じく新し物好きさんがわさわさ湧いてきた感じですかね。
でも芋屋金次郎さんには固定ファンも多いと思うので、慣れた人が多かった気がします。とりあえず駐車場でソフトクリーム食べてる方々が多かったのが印象的です。
芋屋金次郎のソフトクリームは私も高知市の中ではトップレベルだと思っています。何かふと食べたくなる味ですよね。紫芋のミックス味が一番好きです。
金次郎が移転してきたことで、卸団地の中はソフトクリーム激戦区になってきた気がします。ニトリ裏の馬路村のアンテナショップのソフト、ハルノベーカリーのソフト、そして金次郎… どこで食べるか迷いますね。ソフトクリーム街道とか勝手に名付けてみますが定着するでしょうか…
ほかにディアランドファームとかユーファームとか、ちょっと違うけどジェラート系も来たら最強のソフトクリーム街道になりますよね。スタンド店でもいいから来てほしいー

芋屋金次郎 【卸団地店】
高知県高知市南久保14番25号
〒780-0087
TEL / 088(883)7421
営業時間 / 10:00 - 19:00
定休日 / 年中無休(年末年始休業有り)
支払方法 / クレジットカード、現金
カフェ / 38席
駐車場 / 15台

地図は載せなくていいかなレベルなんですが、ジーンズファクトリーの南向かい側です。高知県人は北とか南とかに弱い気がするのですが、さすがに卸団地は東西南北がわかりやすいですよね。
高知駅から大津バイパスを東に直進して、卸団地に入る交差点を左折すると、ジーンズファクトリーにテイストの似た建物が見えてきます。ここが芋屋金次郎卸団地店です。

20161004_132224 - コピー

店内写真は平日なのに人が多かったので断念しました。
カフェでは芋屋金次郎おすすめのスイーツおよびこだわりコーヒーがいただけます。ソフトクリームのアフォガートがあるようですので、また時間のある時に行ってみたいです。

今回はスイートポテト買ってきました。


20161004_134735 - コピー

カメラ持っていなくてとりあえず食べる前に写真!と思って撮ったのでダメダメ写真ですみません… しかしこのブログにしては珍しい写真ありの記事です。

スイートポテトに一言いいですか?
私、以前の芋屋金次郎の量り売りスイートポテトが好きだったんですが、これ、新しくなって量り売りじゃなくて一律税込み一切れ180円なんです…
味もちょっと変わってるかもしれません。私は前の方が好きでした… 今回のも美味しいのですが、クリームたっぷり!って感じで完全に洋菓子になっちゃって、前のちょっと和を感じさせる素朴な味も感じるスイートポテトが好きだったのでがっかりです。歯ごたえというか口どけがよくなりすぎて味わいを感じにくくなってます。まあ今はやりのとろける口どけって感じでしょうか。でも私は前の方が好きなんです!
でも味はこのコガネ芋以外にも紫芋のスイートポテトもできていたので、それもまた食べてみたいと思います。

あと、先日の台風の影響で鹿児島の工場が被災されてしまって、下記のような欠品のお知らせが出ていました。私がけんぴで一番好きなむらさき芋チップがないとは…! ぜひ被災されても頑張ってほしいものです。

というわけで芋屋金次郎卸団地店のご紹介でした。

(以下公式サイトより抜粋した欠品のお知らせです)

1.  9月30日(金)をもって、下記2商品を販売終了とさせて頂きます。

「金時芋チップ」・「芋せんべい」

2.  上記に替わりまして、下記2商品を新たに販売いたします。

「芋チップ」コガネセンガンを使用した芋チップ。※10月1日販売開始予定
「芋胡麻チップ」コガネセンガンの芋チップに、黒胡麻をまぶします※10月10日販売開始予定。

3.  「むらさき芋チップ」は当面の間、販売開始を延期させて頂きます(開始日未定)

4. 「おつかいもの」「うち菓子」の商品内容につきましては、ご用意の出来る商品による組み合わせとさせて頂きます。

芋屋金次郎をご愛顧頂いておりますお客様には多大なご迷惑をおかけ致しますが、一日も早く復旧出来ますよう社員一同、努力して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます(抜粋ここまで)

子連れ外食☆5、今さら紹介の必要が無いとは思いますが高知の中華料理の王道、華珍園別館さんをご紹介します。



華珍園別館
〒780-0843 高知市廿代町13-2
電話 088-823-2281
定休日木曜日
営業時間
11:30~15:00(LO 14:30)
17:30~21:30(LO 21:00)
駐車場 30台

華珍園さんは昔から高知の中華屋さん代表みたいな感じなんですよね。親に連れられて行ったって人も多いみたいですね。私は高知生まれではないのでそこら辺は知らず、華珍園さんは最近になって初めて行きました。
本館は駐車場無(1時間駐車サービス有)ですが、別館は駐車場有、かつ別館はリニューアルされて綺麗なので私は別館をお勧めします。子連れにはやはり駐車場ありがうれしい。エレベーターや授乳室などの用意もありとの事です。

<評価>
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆5
 中華料理は総じて油が多めでここもそうですが、メニューを選べば比較的マイルドで子どもにも問題なしです。
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆3
 駐車場の台数はあるのですが、幅が狭いのでワンボックスカーなどはちょっと止めるのに不便です。
座敷の有無;☆5
 個室はたくさんあります。
子ども用食器・チェアの有無;☆5
 子ども用チェアもあります。
混雑度;☆4
 予約可能ですのでママ友会にもおすすめです!

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

【追記】2016年12月末で閉店されました。残念です。【追記終わり】

今回は子連れさんへの配慮が半端なく、かつとても美味しいお店 菜家吉さんを紹介します。


菜家吉
〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目6−7
営業時間;火曜 11:30-14:30  水曜-土曜 11:30-14:30 18:30~22:00(夜は予約制)
定休日 日曜・月曜  *夜は完全予約制です
電話番号;088-856-8455

お野菜を中心としたメニューで素材をいかした優しい味が特徴のお店です。ランチは900円で限定50食で売り切れることも多々あります。並んでいることもあります。
美味しく、かつ他の店では見られないようなメニューが多く、ママ友会などにも重宝すると思います。
お店はバリアフリーな作りとなっていて、トイレも高知県からおもてなしトイレとして認定されているほどです。

<評価>
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆5
 大人メニューが基本ですが、味は優しい味付けで子どもにもぴったりです。
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆1
 街中なので駐車場はありません。
座敷の有無;☆5
 座敷席あり。個室ではありませんが小上がり席です。
子ども用食器・チェアの有無;☆4
 食器・チェアではありませんが、おむつ替え台がトイレに備わっている貴重な街中レストランです。素晴らしい! 
混雑度;☆4
 やや混んでいることもありますが子連れの方は是非予約を。予約制の夜も落ち着いてゆっくり過ごせます。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

今回は混雑していても連れて行きたくなる美味な店、鳥心さんを紹介します。

鳥心本店
〒780-0082 高知県高知市南川添15−3
電話:088-883-8501
営業時間:AM11:00~PM2:00(LO:PM1:45)
         PM5:30~PM10:00(LO:PM9:30)
定休日:水曜日(第1・第3水曜・木曜連休)
駐車場:店舗前横に15台。第二駐車場に26台可能

もうぶっちゃけ紹介しなくてもいいんじゃない?てなくらい有名なお店ですよね。チキンナンバン定食が定番のお店です。ほかにも酢豚風の酢鳥や唐揚など、何を食べてもガッツリ量が多くておいしいです。
定食は950円、それについてくるご飯は基本が大盛りですので、子どもに分け与えるのに向いています。酢鳥は小さい子どもも大好きな味です。あと、どの定食にもついてくる鳥スープですが、味は大人にもかなり濃いものの、子どもに水で少し薄めてご飯を混ぜてリゾット風にしてあげるのがおすすめです。バクバク食いつきが半端ないです。
ヤンプラに店があったころは鳥飯みたいなのがあったのでそれが私的にナツイです(笑)。
ちなみに2号店本町店は子ども椅子などがないので子連れなら本店をお勧めします。

<評価>
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆4
 1口で大盛りご飯がガンガン進むほど味は美味しいですが子どもにはやや濃い目です。
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆5
 表の駐車場が混んでいても裏の第二駐車場にとめられます。
座敷の有無;☆5
 座敷席4つ程あります。個室ではありません。テーブル席もソファ席なので子連れでもOKです。
子ども用食器・チェアの有無;☆5
 食器も完備されています。テーブル席には子ども用チェアはありません。
混雑度;☆3
 予約できず土日は激混みですが、開店直後の11時くらいに行くとほぼ問題なく座敷に案内されます。あとはお持ち帰りメニューも充実していますので、小さなお子さんがいるご家庭は持ち帰りを電話注文すればOKと思います。ゆっくりママ友会などにはあまり向いていませんが家族連れにはぴったりです。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

↑このページのトップヘ