お祭り

高知城で今年も夏のお城まつりが開催されます。縁日横丁などがありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;高知城夏のお城まつり
日時;2019年7月12日金曜~15日月曜祝日 18時~21時
場所;高知城

64789643_2253331321585892_1235057750505947136_n
64310176_2253331338252557_277369679465414656_n

<イベント内容>
〇城博で涼
〇オリジナル提灯をつくろう
〇氷屋さんのかき郡がやってくる
〇ステージイベント 神楽×古典
〇縁日横丁
〇世界のビールがやってくる
〇お茶とお菓子のおもてなし など

その他詳細は画像を参照下さい

もうすぐしなね様です。夏休みも終わりが近いですね。臨時駐車場がぢばさんセンターにありますのでそこからシャトルバスをご利用くださいね。

スポンサーリンク

イベント名;志なね祭 土佐神社大祭
日時;2018年8月24日金曜・25日土曜
場所;土佐神社
1-1


<イベント内容>

8月24日 
20:00  神事 宵宮(参列自由)
21:00  悠久の舞(巫女四人舞)
22:00 悠久の舞(巫女四人舞)
夕方より夜店が多数出店


8月25日 大祭・御神幸
10:00 神事 大祭(参列自由)
13:00  鼓笛隊マーチ(一宮幼稚園園児)
15:00 神事 神幸祭
16:00 神輿巡行
16:30 お旅所祭
17:30 還幸祭

古式神事が雅楽の調べとともに行われます。夜店はありません。



<臨時駐車場について>
●8月24日午後5時より午後9時半の間、高知ちばさんセンタ―に臨時駐車場(400台)あり。
期間中は大型シャトルバス3台を運行し、土佐神社第二駐車場まで送迎しています。

野市小学校でお祭りが開催されます。花火もありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;第10回 田園祭
日時;2018年8月25日土曜 16時~21時30分
 雨天の場合26日に延期
場所;野市小学校
 香南市野市町西野618
2018_08_denen



<イベント内容>
ビアガーデン 16時~
野市中学校吹奏楽部、香南こどもよさこい連合会、野市音頭、 お化け屋敷、子供早飲み大会、ベリーダンス、子供ビンゴ大会、花火大会などがあります。

土佐市で大網まつりが開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;土佐市大網まつり
日時;2018年8月18日土曜 14時~
場所;県道土佐伊野線(四国銀行高岡支店から高岡第一小学校)
 臨時駐車場あり
プログラム (1)_01


<イベント内容>
〇大網引き
長さ80m、重さ1t以上もある大網をひくお祭りです。最後には参加全員でひく大会もあってこれは飛び込み参加自由だそうです。
ほかにも大型観光バス引き、子ども大網引きなどもありますよ。
露店、ビアガーデンもあります。
詳しくはこちらの土佐市の公式サイトをご覧ください。

仁淀川町で花火もあがるお祭りが開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;茶霧湖まつり
日時;2018年8月16日木曜 15時~ (花火は20時~)
場所;仁淀川町大渡ダム公園

無題

<イベント内容>
〇木工教室 15時~17時
〇露店 15時~20時30分
〇ダム見学など 15時~18時
〇開会式 16時~
〇まき 16時10分~
〇カラオケ大会、ステージイベントなど
〇大抽選会 18時20分~
〇盆踊り 19時10分~
〇花火大会 20時~20時30分

檮原で花火もあがるお祭りが開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;第51回檮原町高原まつり
日時;2018年8月14日火曜・15日水曜
場所;梼原町役場周辺

kougenmatsuri

<イベント内容>
〇14日火曜
七夕飾り
午後6時~9時;前夜祭 ジャアバーボンズ

〇15日水曜

午後4時45分~ 鳴子踊りパレード
午後7時~ふるさとまつり
午後9時~ 花火大会

午後8時~ お笑いものまねショー 門倉有希スペシャルライブ
 ツーライス、ジャガー川村、筒井啓文


黒潮町の入野の浜で花火大会が開催されます。ほかにもいろんなイベントや出店があって、キス釣り大会などもありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;2018年8月15日水曜
日時;シーサイドギャラリー2018
場所;入野の浜 黒潮町入野
seaside-gallery2018-summer


<イベント内容>
〇キス釣り大会 8時~12時
 小学生以上 参加料500円 受付8時~8時30分
 竿・リールのみレンタル可能(要事前予約)
〇砂浜ヨガ 18時~18時30分
〇フラダンス 18時30分~19時
〇盆踊り大会 19時~19時50分
〇花火大会 20時~20時30分

1500発あがる花火楽しみですね。詳細はこちらのサイトをご覧下さい。

今年もごっくん・お山の夏祭りが山の日に開催されます。去年行きましたがとっても美味しいもの一杯、楽しい物一杯のお祭りですよ。田舎寿司はホントめちゃ旨です。

スポンサーリンク

イベント名;ごっくん・お山の夏祭り
日時;2018年8月11日土曜祝日 10時~16時 小雨決行
場所;馬路温泉周辺

natsumatsuri_01

<イベント内容>
〇アメゴのつかみ取り
〇親子木工教室
〇丸太切り
〇朝日出の大杉見学ツアー
〇アロマクラフト体験
〇ビアガーデン など
natsumatsuri_02

朝日出大杉見学ツアーやumaji美肌ツアーは事前予約が必要です。こちらは馬路村役場に問い合わせくださいね。

土佐山田でお祭りです。今年は会場の関係で花火が無いそうです。その代わりにレーザーショーが行われるとの事ですよ。

スポンサーリンク

イベント名;第50回土佐山田まつり
日時;2018年8月4日(土曜日)14時~ 雨天中止

場所;土佐山田商店街、市民グラウンド

5376

<イベント内容>

午後2時~ 商店街踊りの競演 
午後5時30分~ 祝餅投げ 
香美市市民グラウンド 
午後6時~ 土佐山田音頭・踊りの競演 
香美市市民グラウンド 
ラッキーナンバーズ
午後8時00分から 香美市市民グラウンド
チラシに印字された番号によって、豪華商品が当たるお楽しみ抽選会。
〇山田太鼓演奏+レーザーショー 
午後9時00分から 香美市市民グラウンド 

まほろば祭りが今年も開催されます。30回目になります。毎年たくさんの人出ですのでシャトルバスなど利用して下さい。

スポンサーリンク

イベント名;第30回土佐のまほろば祭り
日時:2018年8月4日(土)15時~21時  ※雨天の場合は翌日に延期 
場所:吾岡山文化の森特設会場 南国市
39010


<イベント内容>

〇ステージプログラム
〇花火 21時~

〇出店コーナー


〇シャトルバス、臨時駐車場について〇
・当日、会場への車の乗り入れはできません。
臨時駐車場からの無料送迎バスをご利用下さい。
・お祭りへご来場の方は、マルナカ・セントラル等には車を止めないで下さい。
●臨時駐車場( 駐輪場もあります。)
 ・南国市役所 14:30~22:00
 ・サテライト南国 17:00~22:00
●シャトルバス
 ・南国市役所⇔マルナカ 始発14時半、終発22時
 (15分間隔で運行)
 ・サテライト南国⇔マルナカ 始発17時、終発22時
 (15分間隔で運行)
シャトルバス利用が便利ですので市役所かサテライト南国にとめていきましょうね。

↑このページのトップヘ