イルミネーション・景色

水車亭さんのイルミネーションが今年は久しぶりに開催されるそうです。水車屋ではなく水車亭と書いてみずぐるまやなのでご注意ください。今年は40万球のLEDを使ってのイルミネーションだそうです。

スポンサーリンク

イベント名;水車亭イルミネーション
日時;2022年12月3日土曜~3月末まで 17時~20時 
 いつまで開催期間があるかは各自問い合わせをお願いします
場所;水車亭

水車亭

786-0002 高知県高岡郡古市町9 四万十町古市町9−30
TEL:0880-22-3456
FAX:0880-22-1860
営業時間:8:00~20:00(年中無休)
高速だと中土佐インターから30分くらいです。店の前に駐車場があります。


寒さ対策をして気をつけてお出かけ下さい。

毎年恒例の高知市高須のコスモス畑が見頃となっています。(11月16日現在)

スポンサーリンク


満開時はパトカーが巡回に来るレベルで渋滞になりますので、なるべく公共機関でお越しください。

場所はこの辺です。


電車は文殊通駅で降りて、高須小学校沿いに南に行くとコスモス畑にたどり着きます。電停から歩いて10分もかからないと思います。

キャンドルイベントが開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;第8回雪割桜キャンドルナイト
日時;2020年2月29日土曜 17時30分~ 雨天の場合3月1日に延期
場所;須崎市桑田山雪割桜の里
 マルナカ須崎店に駐車場があり、そこからシャトルバスがでます
EO7f71-VUAA_jkG


<イベント内容>
〇雪割桜を彩るキャンドル
〇ステージイベントなど

龍河洞でクリスマスイベントです。

スポンサーリンク

イベント名;龍河洞Candle Night
日時;2019年12月21日(土)17:30~21:30(最終入洞21:00)
入場料金:大人800円 小・中学生以下無料
場所;龍河洞
25281


<イベント内容>
夜の洞窟探検
ストリートマルシェ
ミニコンサート
キャンドル教室など



岡御殿のイルミネーションイベントがあります。おきゃくも同じ日にあります。

スポンサーリンク

イベント名;四国一小さな町の田野ゆらめき回廊~岡灯り~
日時;2019年12月21日土曜 16:30~19:30
場所;岡御殿 安芸郡 田野町田野町2147-1
 入場料 大人200円、中高生100円、小学生以下無料

25308


<イベント内容>
〇田野町ふれあいセンターから岡御殿へのルートに幕末をイメージしたLED和紙風行燈を設置。
〇ブルースナイト
 音楽イベントです
岡御殿でおはなし会もありますよ。

南国市国分でイルミネーションイベントが行われます。今年のテーマは百華百彩花景色七変化だそうですよ。

スポンサーリンク

イベント名;国分竹灯り「国分竹灯り憧憬の路」
日時;2019年12月7日(土)8日(日)  16時~21時(2日目は20時30分まで)
  荒天中止
場所:県道256号線沿線空地  駐車場:国分寺

25060

場所はこの辺りです
無題
<イベント内容>
〇大小約800本の竹灯篭
〇美しく照らし出される和傘
路面一面に灯りの花畑を演出します。花景色七変化、弁財天池竹灯り、サンタの庭、LEDイルミのアーチなど、各エリアでの幻想的な世界をお楽しみくださいとの事ですよ。

安芸のキャンドルナイトが今年も開催されます。岩崎弥太郎の誕生日にあわせたイベントですよ。

スポンサーリンク

イベント名;安芸キャンドルナイト2019「こころざしの灯」
日時;2019年12月7日(土)16:30~21:00
※雨天中止・強風時中止の可能性有り

場所;土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅前 安芸市東浜
25304
25305




<イベント内容>
三菱グループの創始者「岩崎弥太郎」の誕生185周年を祝い、夢や想いを灯りに託すキャンドルナイト。今年は「星と海」がテーマ。
安芸駅前の広場がキャンドルで幻想的に照らし出され、音楽ステージや地元の美味しいグルメなども楽しめますとの事ですよ。

水車亭さんのイルミネーションが今年も開催されています。毎年LEDの数が増えて、今年は31万個という数になったそうですよ。水車屋ではなく水車亭と書いてみずぐるまやなのでご注意くださいね。

スポンサーリンク

イベント名;水車亭イルミネーション
日時;2019年11月2日~2020年1月13日月曜祝日 17時30分~21時30分頃(予定)
場所;水車亭

水車亭

786-0002 高知県高岡郡古市町9 四万十町古市町9−30
TEL:0880-22-3456
FAX:0880-22-1860
営業時間:8:00~20:00(年中無休)
高速だと中土佐インターから30分くらいです。店の前に駐車場があります。

今年は各テレビ局が軒並み報道していたので人が多いようですよ。
寒さ対策などして気をつけてお出かけ下さいね。 

まだ少し多忙なのですが更新再開しました。更新回数は少なめかもしれませんが、またよろしくお願いします。

モネの庭でキャンドルナイトが開催されます。今年のテーマはひと夜の煌めきだそうですよ。

スポンサーリンク

イベント名;キャンドルナイト2019inモネの庭 ~ひと夜の煌めき~
日時;2019年9月14日 土曜 17:00~21:00(最終入園20:30)
 ※雨天時は15日(日)に順延 ※15日雨天時は完全中止
場所;北川村「モネの庭」マルモッタン 安芸郡北川村野友甲1100
料金;入園料 一般 700円/小中学生300円/未就学児童無料
24368


<イベント内容>
〇キャンドルアーティスト藤岡さわさんプロデュース。
ドライフラワーや押し花が使われた”フラワーキャンドル”のほか、今年は和紙で作られた”光るスイレン”が水面に浮かびます。
〇音楽イベント(詳しくはHPをご覧ください)
〇体験コーナー
アロマ体験教室【濱渦千里】
シーグラスを使ったミニライト作り【みさきラボ】
まーさんのタロット占い【まーさん】
〇Food&Drink 出店
【Equivalent】(エクイヴァレント) フレッシュ・ハーブを使った世界のお飲み物と雅なかき氷
【Cafe Ayam】(カフェアヤム) ジロー・カヌレ、ジロー・クリームブリュレ、堀口珈琲
【あるぷ】焼きタルト、冷たいドリンクなど。
【グラッチェ ミーレ】…牛串、ピザ、フランクフルト。
【海の駅とろむ】…カツオの竜田揚げ、すり身の天ぷら、魚の炊き込みご飯など。
【サフラン】…やまももカルピスゼリー。
【高橋円次商店】…柚子の効いた田舎寿司など。
【田中勘介商店】…唐揚げ、フライドポテト。
【中岡家】…ゆずこしょうマヨで食べる あげたこ焼き、アイスコーヒー、慎太郎グッズ。
【フラワーハウス】…めずらしい花苗など
【カフェ モネの家】(夜間限定メニューが登場)…土佐はちきん地鶏の豆乳ラーメン(柚子風味)、モネの家のオムライス、サーモンときのこのクリームパスタ、カツカレーなど。
【手作りパン工房】…ジビエ(鹿)サンド、マロンパン、ブルービーパンなど。
〇夜の園内ガイド(19:30~)当日受付・先着20名・無料

琴ヶ浜で観月の宴があります。今年で30回目ですね。

スポンサーリンク

イベント名; 第30回芸西村琴ヶ浜松原 観月の宴
日時;2019年9月14日(土) 17:00~20:50
 雨天・荒天の場合は中止

場所;琴ヶ浜松原野外劇場

pbi20190827184522


<イベント内容>
〇ステージイベント
梼原町津野山神楽、和太鼓集団など
〇お月見ハロウィン
仮装して参加した小学生以下の子どもにはお菓子を配布

詳細は画像参照下さい。

↑このページのトップヘ