老朽化に伴って10月31日に高知市のヤングプラザ 通称ヤンプラの全店舗が閉店してしまいます。
あの鳥心もこのビルに入ってたなんて知ってる方はなかなか高知歴の長い人しかいないと思いますが、かく言う私もその一人です(笑)。鳥飯みたいなのが美味しかったなぁ。すぐ売り切れになってたけど。
そんな鳥心が移転してもLaboraなどの新店名店もあったりして、結構良かったのですが、老朽化は避けられない問題ですね。
というわけで2016年10月31日に全店閉店です。
ヤングプラザを知らない方のために念のため解説。まず場所はここです。
高知駅から東に進んでドコモビルとかテレビ高知本社ビルのあたりです。
Googleストリートビューでは、ヤンプラを象徴するクロヒョウが見えてます。
Labora(すでに閉店)はランチのスープカレーがおいしく、夜もコスパ最高だったのに残念です。特に移転などなく閉店のようです。
アルテックさんはジャズ喫茶の高知における代名詞みたいなものですが、閉店されるそうです。
ファミリー層に優しい中華の桂飯店さんは移転されるようなのでそれも楽しみですね。
閉店まであとわずかですので、最後に行っておかれるのもいいかもしれません。
あの鳥心もこのビルに入ってたなんて知ってる方はなかなか高知歴の長い人しかいないと思いますが、かく言う私もその一人です(笑)。鳥飯みたいなのが美味しかったなぁ。すぐ売り切れになってたけど。
そんな鳥心が移転してもLaboraなどの新店名店もあったりして、結構良かったのですが、老朽化は避けられない問題ですね。
というわけで2016年10月31日に全店閉店です。
ヤングプラザを知らない方のために念のため解説。まず場所はここです。
高知駅から東に進んでドコモビルとかテレビ高知本社ビルのあたりです。
Googleストリートビューでは、ヤンプラを象徴するクロヒョウが見えてます。
Labora(すでに閉店)はランチのスープカレーがおいしく、夜もコスパ最高だったのに残念です。特に移転などなく閉店のようです。
アルテックさんはジャズ喫茶の高知における代名詞みたいなものですが、閉店されるそうです。
ファミリー層に優しい中華の桂飯店さんは移転されるようなのでそれも楽しみですね。
閉店まであとわずかですので、最後に行っておかれるのもいいかもしれません。
スポンサーリンク
コメント