<2016年1月追記;現在トリップアドバイザーでたまるマイルはこの記事よりも減っています>
高知の口コミ情報ってホント少ないですよね。
食べログとかおいおい…って情報しかなく、レビュアーさんでいい人もいるけど、レストランランキングもオカシイですよね(小声)。最近ちょっとましになってきたけど、それでも…

そんなわけで高知の口コミ情報を充実させたい、かつ自分もお得になるトリップアドバイザーをご存じですか?

食べログでもTポイントをためることができます。でもTポイントって、高知ではあんまり使い勝手よくないですよね(小声)。もちろんファミマとかコンビニよくいく人とかガンガンTSUTAYAを利用する人ならいいかもしれないけど、結構限られてるし。ローソンもポンタだし。
そんなTポイントを今一つ使いまわせてない!という方にトリップアドバイザーがおすすめです


<おすすめ理由>
トリップアドバイザーはすごくマイルがたまりやすい!ANAもJALでもOK!
最大ひと月2250マイルもためられる!


私はクレジットカードは2枚持ってますが、実際使ってるのは1枚でそこにすべてポイントを集約しています。ANAのVISAカードですが、Edyもついていますので、普段のスーパーでの買い物もこのカードでOKです。もちろんクレジット決済できるスーパーもこのカードでOKです。
高知市内のスーパーでもEdyが使えるところが増えましたので、あえてそこのプライベートブランドEdyカードを作らず、ANAカードのEdyをどこのスーパーでも使っています。
もちろんサニカEdy、サンシャインEdyとかと比べるとサニカポイントなどの倍率は少ないですが、私の性分ではポイントを色んなところに分散させてると、それぞれのポイント交換などの手続きがめんどいんでやめてます(笑)。Edy決済はANAカードでして、別にハーティーカードを出すとちゃんとハーティーポイントもつきます。

あら、話が脱線しすぎました。
つまり普段からこのANAカードにポイントを集約しています。VISAのポイントがたまったらマイルに変換して、旅行の時に使ったりしています。マイルで商品にも交換できます。もちろんマイルに変換せずにそのままVISAのポイントをためて、商品券などと交換してもOKです。
高知関連だと10000マイルで高知ー大阪の往復ANA航空券がゲットできます(ローシーズン)。普通に買うと片道20700円です。往復で41400円ですから、この場合は1マイル=4.1円です。

なのでマイルをカードの使用以外で貯める方法があると、とてもありがたいのです。

トリップアドバイザーで世界中の観光施設などの口コミを書くと、1件の口コミで最低でも10マイルもらえます(つまり40円くらいためた事になります)。施設によっては40マイル、+写真を載せるとさらにマイルが加算されます。
ちなみに高知市でどんな施設があるかというと…
無題
え… 路面電車の口コミ書くだけで10マイルもらえるの?って思いません?
他にも帯屋町壱番街、日曜市、道の駅、とさてらす等々いっぱいあります。
東京とかだと、例えば「有楽町」って口コミ書く欄があるんですよ。有楽町なんて東京行く時ほとんど通りますよね。銀座とか行く時に。50文字以上書く必要はありますが、人がいっぱいいました。とか書いても10マイルですよ。すごくお手軽じゃないですか?

マイルなんて飛行機乗らないから関係ないやーとか思った方。陸マイラーという飛行機乗らずにためてる方いっぱいおられます。10000マイルから往復航空券に変換できます。もちろん旅行なんてしないやーって方はマイルを商品に交換できます。

トリップアドバイザーでは高知は特に過疎ってるので是非みなさんどんどん口コミ書いて充実させてください。そして書いた自分もお得にマイルをゲットしてください。

まだトリップアドバイザーにのってない施設の口コミを書きたいんだけど、とか、お店の方で自分の施設ものせてほしいけど、といった方も大丈夫です。
よくある質問 「トリップアドバイザーに載っていない店の口コミについて」
これに投稿して施設が掲載されたら、あとで口コミを書くとマイルがもらえます。お店をされている方はご自分の店が載ってなければトリップアドバイザーに掲載してもらうとよいと思います。

それではマイルの貯め方はこの↓のページで登録する事から始まります。
JALマイレージの方はこちらで登録

ANAマイレージの方はこちらで登録

是非是非みなさんマイルいっぱいためてくださいね。そして高知の口コミ情報を充実させましょう!

ちなみに写真を投稿するとマイルがさらに増えますが、なんとそれは2015年12月末で終了するので、今年の旅の思い出清算にも今年のうちに是非トリップアドバイザーで口コミガンガン書いてきましょうー

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

スポンサーリンク