2019年12月

今年も安田町で山芋のおまつりがあります。

スポンサーリンク

イベント名;なかやま山芋まつり
日時;2019年12月8日(日)10:00~15:00 雨天決行
場所;安田町・集落活動センターなかやま
25273
25274



<イベント内容>
〇山芋汁
〇田舎寿司

〇天然鮎の塩焼き
〇ムカゴ
〇安田朗もやってくる
〇抽選会など

 

定期的に開催されているまんマルシェが今週末開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;まんマルシェ
日時;2019年12月7日(土) 時間 10:00~16:00
場所;高知蔦屋書店

354

<イベント内容>
Eat me(スコーン・焼き菓子)
おやつ屋さんui(マフィン・焼き菓子)
kinokino(お弁当各種・おにぎり・プリン・焼き菓子)
Qoo(シフォンケーキ・焼き菓子・パン)
ごはんや喜箱(豚ロース丼・手づくり弁当・温かいスープ)
サホリエカフェ アルモンテ(手づくり弁当・おかず・焼き菓子・温かいスープ)
MoaDrink♡(イベント限定のホットドリンク)
moy(タルト・焼き菓子)
Little Wing(焼き菓子)
iam(刺繍小物・アクセサリー)
Atelier Sarah(アンティークレースや雑貨などの古いもの・鉱物標本・アクセサリー)
habit*fleur(布小物)
ichi.(アクセサリー・帽子・バッグ)
USAKO(アクセサリー)
éclat(アクセサリー・ニット帽)
心晴(布小物・アクセサリー)
sisko(子供服・ちょこっと小物や雑貨)
jojomisan(子供服・ヘアバンド)
Shop K(布小物・布雑貨)
daniel(造形雑貨・アクセサリー)
char chon(アクセサリー・雑貨)
happeace(子供服・布小物・陶土アクセサリー)
handmade studio "ku"(真鍮を使ったアクセサリー)
ms.Veils(真鍮アクセサリー)
muumu(アクセサリー・雑貨)
moon drop(アクセサリー)
lilt+SNAHKA(子供服・アクセサリー・革小物・器)
うさこ(メモリーオイル・ハンドマッサージ)
なごやか指圧(指圧・ハンドマッサージ)
Yuu-ri(キッズワークショップ)
フォトスタジオたけひら(プロによる写真撮影)
 
詳細は公式インスタグラムも参照ください。

赤岡の冬の夏祭りが今年も開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;第25回 土佐あかおか冬の夏祭り
日時;2019年12月7日土曜・8日日曜  10時から17時まで 小雨決行
場所;赤岡町横町商店街
駐車場:無料
第1駐車場:赤岡小学校グラウンド(雨天時使用不可)
第2駐車場:四国銀行駐車場
第3駐車場:赤岡小学校職員駐車場
第4駐車場:赤岡保育所(8日のみ)
第5駐車場:多目的駐車場(香南市商工会東)

25060
25061


<イベント内容>
〇いきなり餅投げ
〇フリーマーケット
〇路上のこたつ
〇出店
〇ステージイベントなど

アクトランドからボンネットバスのシャトルバスも運行されますよ。

南国市国分でイルミネーションイベントが行われます。今年のテーマは百華百彩花景色七変化だそうですよ。

スポンサーリンク

イベント名;国分竹灯り「国分竹灯り憧憬の路」
日時;2019年12月7日(土)8日(日)  16時~21時(2日目は20時30分まで)
  荒天中止
場所:県道256号線沿線空地  駐車場:国分寺

25060

場所はこの辺りです
無題
<イベント内容>
〇大小約800本の竹灯篭
〇美しく照らし出される和傘
路面一面に灯りの花畑を演出します。花景色七変化、弁財天池竹灯り、サンタの庭、LEDイルミのアーチなど、各エリアでの幻想的な世界をお楽しみくださいとの事ですよ。

安芸のキャンドルナイトが今年も開催されます。岩崎弥太郎の誕生日にあわせたイベントですよ。

スポンサーリンク

イベント名;安芸キャンドルナイト2019「こころざしの灯」
日時;2019年12月7日(土)16:30~21:00
※雨天中止・強風時中止の可能性有り

場所;土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅前 安芸市東浜
25304
25305




<イベント内容>
三菱グループの創始者「岩崎弥太郎」の誕生185周年を祝い、夢や想いを灯りに託すキャンドルナイト。今年は「星と海」がテーマ。
安芸駅前の広場がキャンドルで幻想的に照らし出され、音楽ステージや地元の美味しいグルメなども楽しめますとの事ですよ。

水車亭さんのイルミネーションが今年も開催されています。毎年LEDの数が増えて、今年は31万個という数になったそうですよ。水車屋ではなく水車亭と書いてみずぐるまやなのでご注意くださいね。

スポンサーリンク

イベント名;水車亭イルミネーション
日時;2019年11月2日~2020年1月13日月曜祝日 17時30分~21時30分頃(予定)
場所;水車亭

水車亭

786-0002 高知県高岡郡古市町9 四万十町古市町9−30
TEL:0880-22-3456
FAX:0880-22-1860
営業時間:8:00~20:00(年中無休)
高速だと中土佐インターから30分くらいです。店の前に駐車場があります。

今年は各テレビ局が軒並み報道していたので人が多いようですよ。
寒さ対策などして気をつけてお出かけ下さいね。 

まだ少し多忙なのですが更新再開しました。更新回数は少なめかもしれませんが、またよろしくお願いします。

↑このページのトップヘ