2019年04月

今週末南国市の土曜市で感謝祭があります。ゴメンジャーショーが無いのは残念ですが、白バイなどの展示があるそうなのでお子さんが楽しめそうですよ。参照)2019年 高知のGWイベントまとめ記事

スポンサーリンク


イベント名;土曜市春の感謝祭
日時;2019年4月27日土曜 9時00分~13時00分
場所;南国市土曜市
 南国市大そね甲1788
58383718_2307987376109729_6479960572728180736_n


<イベント内容>
〇すいとんのふるまい
〇ステージイベント
〇消防車、パトカーなどの展示
〇起震車体験など

ゴールデンウィーク中、のいち動物公園でたくさんの子ども向けイベントがあります。3日~5日はシャトルバスも運行されます。参照)2019年 高知のGWイベントまとめ記事

スポンサーリンク

イベント名;のいち動物公園 ゴールデンウィークイベント
日時;2019年4月28日日曜~5月5日日曜
場所;のいち動物公園

gw_000
gwcyuusyazyou700

<イベント内容>
〇カブトムシ教室
4月28日(日)・5月3日(金)13:30~14:30
場所:どうぶつ科学館1F動物シアター
定員:先着100名(各日)
★当日12:30~どうぶつ科学館にて整理券配布
カブトムシ教室に参加した中学生以下の方にカブトムシの幼虫をプレゼント

〇ダンちゃん&マキコちゃんと記念撮影
4月30日(火・休)・5月5日(日)11:00~11:30
場所:からくり時計付近(雨の場合、どうぶつ科学館前ピロティー)

〇動物かみしばい
4月30日(火・休)10:00~11:00
場所:こども動物園(雨の場合、動物科学館1F動物シアター)

〇フェイスペインティング
4月30日(火・休)13:00~15:00
場所:どうぶつ科学館前ピロティー

〇けん玉パフォーマンス
5月2日(木・休)13:00~14:30
場所:入口ゲート前広場
講師:103DAMA(トサダマ)
けん玉検定も開催
定員:30名(事前申込み20名・当日申込み10名)
検定料:300円
HPの事前申し込み期間:4月9日(火)~30日(火)

〇野市中学校 吹奏楽部コンサート
5月3日(金・祝)11:30~
場所:入口ゲート前広場

〇江戸家小猫動物ものまねライブ
5月4日(土・祝)①11:30~・②14:00~
場所:どうぶつ科学館1F動物シアター

〇Mr.SAMEPONバルーンアートショー
5月5日(日・祝)①11:30~・②14:00~
場所:入口ゲート前広場

〇動物クイズラリー
5月5日(日・祝)受付9:30~
場所:入口ゲート~水鳥までのスロープ
園内を回りながらクイズに答えて正解者にはガラガラ抽選券がもらえます。
答え合わせ・抽選:10:30~15:00(15:00以降はどうぶつ科学館にて抽選)

〇うまいもの市
5月2日(木・休)~5月5日(日・祝)10:00~16:30
場所:入口ゲート前広場
地場産品を使ったグルメ屋台が集合

毎年恒例の黒潮町佐賀の坂折地区で鯉のぼりの川渡しがあります。今年は5月3日のイベントはありませんが、川河岸で約100匹にもおよぶカツオのぼりと鯉のぼりの川渡しのほか、紙の鯉のぼりが会場周辺に展示されます。参照)2019年 高知のGWイベントまとめ記事

スポンサーリンク

イベント名;カツオと鯉のぼりの川渡し
日時;2019年4月21日日曜~5月11日土曜
場所;黒潮町佐賀(下記地図の付近です)



内原野でつつじ祭りが開催されています。毎週土日は色んなイベントがありますよ。フォトコンテストも開催されていて、賞品が豪華ですよ。

スポンサーリンク

イベント名;第44回 内原野つつじ祭り
日時;2019年3月30日土曜~4月21日日曜
場所;安芸市内原野公園(高知県安芸市井ノ口乙3493
dddf719b15b69c220f390c129fd81ee9


<イベント内容>
〇山開き(公園内・延寿亭)
3月30日(土)
13:30~ 神事
14:10~ 餅投げ(延寿亭西広場)

〇ちびっこ宝さがし(公園内・藤棚周辺)
4月7日(日)11:00~ 
参加料:小学生未満限定・無料

〇つつじ祭りライブ・カラオケコンサート(延寿亭西広場)
4月14日(日)
10:00~12:00 カラオケ大会
12:30~ 安芸市民合唱団
13:10~ JIRUTO
13:55~ 高知中央高校ダンス部
14:40~ 美鈴
15:30~ 豆電球
カラオケ大会参加希望の方は0887-35-1122(安芸市観光協会)まで(先着20名程度)

〇そうめん流し(公園内・菖蒲あやめ園)
4月21日(日)11:30~
参加料:未就学児無料、小学生100円、中学生以上200円

〇第27回 手づくり登り窯フェスタinつつじ祭り(内原野陶芸館)
4月20日(土)16:00~20:00 前夜祭
4月21日(日)10:00~16:00 本祭

〇はし拳大会内原野場所(公園内・延寿亭)
5月3日(金・祝)13:00~
参加料:個人・団体戦あり、1チーム3000円
はし拳大会参加希望の方は0887-35-1122(安芸市観光協会)まで

〇つつじ植樹体験(公園内藤棚周辺)
5月5日(日)13:00~
参加料:無料(先着15名程度)

〇ボート貸出
4月1日(月)~5月6日(月)
料 金:30分300円 

〇つつじ祭りフォトコンテスト・デジタル部門
規 格:デジタル写真データ(JPEG形式に限る)
締切:2019年5月13日(月)応募先必着
応募先:一般社団法人安芸市観光協会
     Mail:kokorozashi@akikanko.or.jp (1通10MB未満)
 賞 :内原野つつじ祭り賞 ・・・ 1点(3万円相当・景品)
    安芸市観光協会長 ・・・ 1点(2万円相当・景品)
    入選 ・・・ 5点(特産品詰め合わせ)

〇つつじ祭りフォトコンテスト・Instagram部門
1、スマートフォンでInstagramアプリをダウンロード。
2、安芸市観光協会のインスタグラムアカウント(@akikanko_y)を検索し、フォロー。
3、つつじ祭り期間中に撮影した写真を平成31年5月13日(月)までに以下のハッシュタグ2つを必ず付けて投稿。
   【#安芸市 #内原野つつじ祭り】
4、5月中旬以降、入賞者に対し、直接DMにて通知。
 賞 :Instagram賞 ・・・ 1点(1万円相当・景品)

インスタでも参加出来るのがいいですね。インスタやってないんですけどね。

ジェラートのお店ドルチェかがみの13周年感謝祭が開催されます。ワークショップなどもありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;ドルチェかがみの13周年感謝祭
日時;2019年4月21日日曜 11時~16時 小雨決行
場所;ドルチェかがみ
57172619_1238415389656697_6306684167325220864_n


<イベント内容>
〇じゃんけん大会 ジェラートなどが商品です
〇美味しい物出店
〇ハンドメイド出店
〇プチフリマなど

高知蔦屋書店でパン祭りが開催されます。出店者詳細はまだ公式サイトで発表されていませんが、適宜こちらの公式インスタなどをチェックしてみてください。

スポンサーリンク

イベント名;パン祭り
日時;2019年4月20日土曜 10時~ なくなり次第終了
場所;高知蔦屋書店 テラス
gfdh


<イベント内容>
〇各地のパン屋さんの出店

室戸ユネスコ世界ジオパークで、カメラマンと巡るフォトウォークイベントがあります。地元カメラマンだからこそ知る、おすすめ撮影スポットを堪能できるようですよ。事前申し込みが必要です。

スポンサーリンク

イベント名;フォトウォーク in 室戸ユネスコ世界ジオパーク  レンズ越しの出会い
日時;2019年4月20日土曜 13:00~19:00 雨天決行 荒天時中止
場所;室戸岬園地休憩所 ( 高知県室戸市室戸岬町6939-40 )に集合
参加費;一人 3,800円 ※別途カフェ飲食代
持ち物;カメラまたはスマートフォン, その他撮影機材
定員;10名  ※最少催行人員5名
車で来られる方限定(移動あり)

3d5dec56f242ac687963cf375b84e52d-768x1086


<イベント内容>
室戸ユネスコ世界ジオパークでパークツアーを、一日限定で実施。
地元カメラマン・フォトアドバイザー・宮崎 万純氏による、撮影&編集アドバイス、撮影補助機材貸出あり。
室戸ユネスコ世界ジオパークガイドによるジオパークサイト解説付き。

【申込み方法】
室戸世界ジオパークセンターへ連絡の上予約が必要です。
2 ) 電話予約 ( 0887-23-1610 )
3 ) メール予約 ( info@muroto-geo.jp )
締め切り4月18日

四万十川で川開きとラフティング体験などが出来るイベントがあります。体験の中には事前申し込み要のものがありますのでご注意下さい。

スポンサーリンク

イベント名;四万十リバーフェスタ2019
日時;2019年4月21日日曜 10時~15時
場所;四万十川川遊び公園
 四万十町昭和671-2
23453
<イベント内容>
〇川遊び体験
ラフティング体験(事前申し込み要) 体験料500円
カヤック体験
〇屋台コーナー
〇餅投げ
〇鮎の稚魚の放流
〇ステージイベント
〇バードウォッチング
〇巣箱作り体験教室など


ラフティング申込は、
ふるさと交流センター TEL:0880-28-5758 まで。

大月町でふれあいマーケットの特別版が開催されます。それに伴って朝ご飯が100円で食べられる、ふれぱで朝めしというイベントも開催されます。

スポンサーリンク

イベント名;ふれあい大マーケット
日時;2019年4月21日日曜 10時~16時 雨天決行 荒天中止
 ふれぱで朝めしは8時~10時
場所;道の駅大月特設会場
料金;ふれぱで朝めし 前売り100円、当日200円
L23468
52895336_338735463424522_2391299359321882624_o


<イベント内容>
〇おおつきふれあい大マーケット
飲食、ハンドメイドなどの出店
本マグロ解体即売会
ライブ
スタンプラリーなど
〇ふれぱで朝めし
炭火焼き干物、ごはん、味噌汁、漬物のセットが前売り100円(当日200円)で食べられます。

出店者詳細は公式FBを参照ください。

あぐり窪川で今年も創業祭が開催されますが、なんと20周年です。早いですね。

スポンサーリンク

イベント名;あぐり窪川創業祭
日時;2019年4月21日日曜 10時~15時 小雨決行
場所;道の駅あぐり窪川
あぐり窪川第20回創業祭チラシ-768x1103


<イベント内容>
〇あぐり商品4種早食い大会「あぐりまるごとテトラスロン」14時~
豚まん、アイス、ノンジャエール、ミニ米豚丼と道の駅の名物を食べる早食い大会
〇花ポット苗プレゼント
〇餅投げ&ガチャ玉投げ 15時~
〇仁井田米特売
〇満州軒ジャンメンなどの窪川グルメ
〇ガラガラ抽選会
〇あぐりパスポート発行など

↑このページのトップヘ