2018年11月

赤岡町で着物イベントです。赤岡冬の夏祭りを着物で楽しみませんかというイベントです。

スポンサーリンク

イベント名;赤岡着物美人
日時;2018年12月2日日曜 10時~
場所;赤岡町 エディオンえうち電気に集合
21983
<イベント内容>
〇着付け体験から自由散策まで楽しめます
ひとり4000円で好きな着物を選んで高木酒蔵や絵金蔵の見学料まで込みですよ。ガイド料も入っています。モニターツアーなのでアンケートに答える必要があります。

お問い合わせは香南市観光協会まで

大月町でイルミネーション&クリスマスイベントがあります。12月1日の点灯式では巨大クリスマスケーキの配布もありますよ。



スポンサーリンク


イベント名;コーラルイルミネーション in Otsuki 2018
 イルミネーション点灯式
日時;2018年12月1日土曜 17時から20時
 イルミネーション点灯期間 12/1~1/14 17時から22時
場所;道の駅ふれあいパーク大月
  幡多郡大月町弘見2610    
1804

<イベント内容>
〇ステージイベント
〇グルメ
〇巨大クリスマスケーキなど

今年は期間延長されているので行きやすいですね。

毎年恒例の高知市高須のコスモス畑が見頃をむかています。

スポンサーリンク

たくさんの人が見に来ていました。
満開時は車で行くと路駐になってたまにパトカーが巡回に来るレベルで渋滞になったりするので、なるべく公共機関でお越しください。

場所はこの辺です。


電車は文殊通駅で降りて、高須小学校沿いに南に行くとコスモス畑にたどり着きます。電停から歩いて10分もかからないと思います。

毎年おなじみの高知市中央公園のイルミネーションが今年もあります。初日の11月30日金曜には点灯式もあります。

スポンサーリンク


<イベント内容>

★イルミネーション点灯式★

【日 時】2018年11月30日(金曜日)17時30分~
【場 所】中央公園


イルミネーション点灯期間
【日 時】2018年11月30日(金曜日)~ 2019年1月20日(日曜日)
  17時から24時
【場 所】高知市中央公園


クリスマスがまた一歩近づいた感じですね。


古民家カフェ半平さんでイベントです。

スポンサーリンク

イベント名;四万十あわてんぼうのSuntaMarket
日時;2018年11月25日日曜 11時~15時
場所;古民家カフェ半平 四万十町茂串
22542


<イベント内容>
〇ハンドメイド作品販売
〇手づくりフード・スイーツ販売
〇ライトエステなど
SantaでなくてSuntaになってるんですがわざとでしょうかね。

津野町でイルミネーションイベントです。

スポンサーリンク

イベント名;津野町光のアートフェスティバル
日時;2018年11月25日日曜から12月23日日曜 17時~
 上記期間の土日祝日
場所;津野町かわうそ自然公園21時まで、片岡直輝生家20時まで

0022fee63f57ef743b55475c182d14bf_01
0022fee63f57ef743b55475c182d14bf_02

<イベント内容>
〇ミラーボーラー(アート集団)の光のオブジェ
〇12月8日 つのちょうむかしばなし
学芸員の解説
〇12月15日 クリスマスティータイム
和紅茶であたたまるひととき
特産物販売など
〇12月22日ステージショー、クリスマスマーケットなど
サンドアートほか

竹林寺で秋祭りが開催されます。芸能もみじ舞台などもありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;竹林寺秋まつり2018
日時;2018年11月24日土曜・25日日曜 10時~20時(25日は17時まで)
場所;高知市 竹林寺
45520493_946847418843100_4806958901268316160_n


<イベント内容>
〇境内特設ステージ「もみじ舞台」
二胡やインド古典楽器、吹奏楽の演奏や、日本舞踊や創作ダンスなどの披露
竹林茶屋
地元JAの協力による軽食提供
〇フリーマーケット
〇アロママッサージ
〇輪投げ
〇ふれあいアート展
〇24日は夕方から境内がライトアップ
本堂内には写仏灯篭を献灯し、僧侶による絵本の読み聞かせや法話も行いますとの事ですよ。

香南ふれあい祭りの開催と同時に服もってけおいてけ市が開催されます。無料で服の交換などが出来ますよ。これは子どもさんの服をゲットするチャンスですね。

スポンサーリンク

イベント名;2018年11月23日金曜祝日 9時~14時
日時;香南ふれあい祭り&服もってけおいてけ市
場所;香南市のいちふれあいセンター
gds_01
無題_03

<イベント内容>
〇香南ふれあい祭り
〇服もってけおいてけ市 野市小学校体育館
イベント内容詳細は上記画像参照下さい

田野町で肉フェスが開催されます。田野町産業祭りと同時開催です。タレントのユージさんも参加ですよ。

スポンサーリンク

イベント名;肉フェスガッツリ!ほおバルフェスタ In たの 2018
日時;2018年11月23日金曜祝日 10時~15時
場所;田野町ふれあいセンター周辺
event20181123_01
bf887e9140c670e81c56d714cf0b9ab6


<イベント内容>
〇土佐あかうしステーキ食べくらべ(予約制)
ロース、サーロイン、ヒレ、モモ、ハンバーグ2個の計1キロ(3、4人前)を参加者が焼く形式です。
ステーキは、「田野屋塩二郎」の肉フェス特製天日塩などで食べる。
1セット1万5千円、50セット限定で、19日までに予約が必要。
〇干物や野菜七輪焼きコーナー
〇「美丈夫」3種類の飲み比べ(150セット)
岡御殿で入場料さえ払えば無料で飲み比べが出来るようですよ

今年もどぶろく飲み放題がある太っ腹イベントが大杉で行われます。飲酒運転は厳禁ですから運転手の人は飲まないようにお気を付け下さい。


スポンサーリンク

イベント名;大杉のどぶろく祭り2018フィナーレ
日時:2018年11月23日(金・祝日) 10時~15時
場所:大杉農村広場(大豊町中学校隣)

images20181016162754

<イベント内容>

〇イノシシバーベキュー
〇しし汁
〇大豊町の郷土料理のこんちん
〇自然薯農家の自然薯汁などの販売
〇どぶろく「輝」 無料飲み放題
〇ステージ

天皇GSバンドほか

↑このページのトップヘ