2017年07月

芸西村でも花火大会がありますよ。
琴ヶ浜で見られる浜辺の花火です。

スポンサーリンク

イベント名;第42回芸西村納涼祭
日時;2017年7月29日(土) 18時~ 21時 ※雨天時は7月30日(日)に延期
場所;琴ヶ浜野外劇場駐車場
pbf20170714151548_01
<イベント内容>

18:00 オープニング(鳴子踊り等)
18:10 開会式
18:20 芸西村吹奏楽団演奏
18:40 踊りの競演
19:10 お見せしますコーナー
 ①土佐おもてなし海援隊
 ②芸西子ども会踊り子連
20:00 皆で踊ろうコーナー
20:15 踊りの競演審査発表
20:40 花火打ち上げ
21:00 閉会

近くの土佐ロイヤルホテルの13階のバーでは花火を見ながらお酒が飲めるイベントも開催中との事ですよ。これもよさそうですねー

1200発上がる花火大会が越知町で開かれます。ビアガーデンもあって座りながらビールを飲みながら見る花火は最高ですね!

スポンサーリンク

イベント名;によどかあにばる納涼花火大会
日時;2017年7月29日土曜 17時~ 雨天の場合翌日
場所;越知町宮の前公園


nouryousaipos_01

<イベント内容>
午後5時00分~ ビアガーデン&夜店(30店舗)
午後5時30分~ 和太鼓奏者 内海いっこう氏 演奏

午後6時00分~ カラオケ決勝大会
午後8時30分~ 納涼花火大会

駐車場も無料で700台完備されていて、おち駅⇔宮の前公園会場まで無料シャトルバスもありますので行きやすい花火大会ですね。

1200発上がる花火大会もある納涼祭が東洋町で開かれます。
他にもビーチフラッグ大会や子ども向けの宝探しゲームなんかもありますよ。

スポンサーリンク

イベント名;東洋町納涼祭2017

日時;2017年7月29日(土) 18:30~ 荒天時は各種イベント中止。花火のみ翌日に延期
場所:白浜海水浴場
nouryousaipos_01

<イベント内容>
18:30~ 東洋町納涼祭開幕・もち投げ
18:45~ フラダンス(わけべのりこフラスタジオ)
19:05~ 甲浦・野根・海陽町民謡クラブ
19:25~ 阿波踊り(あたご連、やっと連、やさか連)
20:10~ よさこい踊り(よさこいサークル おはな)
20:30~ 花火打ち上げ


納涼祭開催前に観光振興協会主催のイベントも開催。 
14:00~ エントリー受付
15:00~ 宝探し(対象:小学生まで)
      水中ビーチフラッグス(賞金総額 3万円 ※男女別)
      ビーチ綱引き(賞金総額 5万円 ※男女別)
      じゃんけん大会(賞金 1万円)
何気に賞金がすごいので参加される方は気合入れて行ってくださいね。

防災に関連したイベントがぢばさんセンターであります。
自由研究ネタになりそうな工作教室なんかもありますよ。なんとしんじょう君もやってきます!

スポンサーリンク

イベント名;KOCHI防災危機管理展2017
日時;2017年7月29日土曜・30日日曜 10時~16時
場所;高知ぢばさんセンター
しんじょう君は29日土曜 10時~
b42ce10fcfb2b3e7dd12c675f16cf632

<イベント内容>
こどもも大人も楽しみながら防災を学べるイベントがテーマだそうです。
グルメ屋台も出店しますよー

〇ラジオを作ろう ラジオ工作教室
 予約など詳細は公式HPを参照ください
〇第1回高知防災クイズチャンピオン!
 29日土曜 10時30分~
〇ママの本撮影会(要事前予約 ほっとこうち参照)
〇救助デモンストレーション
 29日土曜 11時30分~ 高知レスキュードック
 30日日曜 13時30分~ レスキュア龍馬会
〇よさこい
 30日日曜 10時00分~ 杉の子幼稚園
〇はしご車に乗ってみよう
 10時30分~
〇放水体験
 30日日曜11時00分~
〇ラジオ公開生放送
 29日土曜11時00分~ FM高知
 30日日曜11時00分~ RKCラジオ
〇高知県警察音楽隊
 29日土曜12時20分~
〇パワーショベルに乗ってみよう
〇水辺の救助方法
 20日土曜11時00分~
〇こども防災サミット
 30日日曜11時30分~
〇防災標語コンテスト表彰式
 29日土曜 14時00分~
〇消防団の防火服を着てみよう
〇LPマンによる炊き出し 10時30分~
〇起震車
〇煙体験ハウス
〇AED講習
〇古式はしご隊
 29日土曜11時00分~
 30日日曜10時30分~

防災との事ですが堅いイメージではなく本当に子どもも楽しめそうな内容になってますね。

四万十でお祭りですよ!
提灯台のパレードもあってきれいですよ!

スポンサーリンク

イベント名;第13回しまんと市民祭
日時;2017年7月29日土曜 15時30分~21時30分
場所;四万十市中村大橋通4丁目10
2017_07_minakoi_01
<イベント内容>
15時30分~ 踊りチーム出発式(四万十市役所)
16時00分~ なかむら踊りパレード
18時30分~18時45分 提灯台チーム出発式
19時00分~21時30分 しまんと提灯台パレード

出場チームや提灯台など詳しくは公式サイトを参照ください。
過去のお祭りの風景などもアップされているので参考になりますよー

美良布でお祭りイベントがあります。
川上様夏祭りですよー

スポンサーリンク

イベント名;川上様夏祭り
日時;2017年7月27日(木)雨天決行※雨天の場合、力自慢と韮生太鼓は中止
   12時30分~21時00分

場所;香美市美良布多目的運動広場周辺(大川上美良布神社となり)

※駐車場は、アンパンマンミュージアム周辺に用意されているとの事です。
SKM_C364e17062314440-724x1024
うなぎつかみと宝探しとがすごく気になります。
相撲大会、マジックショー、音楽ライブ、物まねショー、ビアガーデンなどがありますよ。


相撲大会
12:30~16:30 ※小学生

ウナギつかみ
17:00~17:40 ※小学生以下
※女性の部(中学生以上)
捕まえたウナギは持ち帰り可能ですって!うれしい!


力自慢!力石かつぎ
19:00~20:00
重さ185kgの力石かつぎ!


宝さがし
19:30~20:30

【ステージイベント】
18:00~21:00 ※雨天の場合は、総合型競技施設(川上様神苑地内)で行います。
★韮生太鼓
★マジックショー
★音楽ライブ(サンドイッチパーラー、小松美琴)
★物まねショー(小春、プレイバック百恵)


【ビアガーデン・模擬店】
16:00~21:00
唐揚げや焼きそばなど模擬店たくさんとの事です。

平日だけど夏休みなので行かれてみてはいかがでしょうか。


3500発も花火があがるみなこい港まつり今週末です。
近くには駐車場が少なく15分間隔で無料シャトルバスがありますので車で行かれる方は記事最後の詳細をご覧くださいね。

スポンサーリンク

イベント名;第11回香南市みなこい港まつり
日時;2017年7月30日 小雨決行 中止の場合 8月6日に花火のみ決行
   午前10時~午後10時
場所;吉川漁港・香南市天然色劇場
L18362
<イベント内容>
吉川漁港
10時00分~ 神事
10時40分~ 餅投げ
11時50分~ 鰻つかみ大会 希望者多数の場合は11時から抽選
21時05分~21時35分 花火大会

天然色劇場
15時00分~ 獅子舞・太鼓、フラダンス
16時00分~ ラッキーストリームウインドオーケストラ
16時50分~ みなこい港まつり(第1部)
18時20分~ gentle(元いちむじん宇高靖人と松居孝之)
19時30分~ みなこい港まつり(第2部)
21時35分~ みなこい港まつり(第3部)

天然色劇場駐車場
13時30分~22時00分 香南うまいもの市

<シャトルバスと駐車場について>
13時30分~22時30分まで15分間隔でシャトルバスが運行します。
ただし会場行き方面は20時30分で終了します。
シャトルバス乗り場はのいちふれあいセンターになります(詳細は下記画像をご覧ください)。
駐車場はフジグラン野市店の駐車場が利用できますのでそこから歩いてすぐですね。
2017_07_minakoi_01
(画像は公式サイトより引用)

というわけで花火楽しみですね。

土佐市のグランディールでのマルシェがナツノヒマルシェとして次の日曜日に開催されます。
今回はワークショップ盛りだくさんのようで楽しみですね。

スポンサーリンク

イベント名;ナツノヒマルシェ
日時;2017年7月30日日曜 10時~16時
場所;グランディール土佐市本店 土佐市高岡甲730-1
18425436_1911235622451658_5811420618314065667_n
19956064_1939566289618591_4751803870459124240_o
【ワークショップ詳細】
ワークショップは当日受付のものが多いですが事前予約できるものもありますよ。
◎hocca
米袋エコバッグをつくろう ¥1000
米袋のバックにマスキングテープや布、デコパーツなどを使ってデコしてオリジナルのバッグ作り。
所要時間;1時間以内(製作後乾燥時間あり)
予約受付→hoccaフェイスブックページよりお願いします。

◎char_chon
レジンアクセサリーを作ってみよう ¥500/¥800

◎月のdrop&まぁる
アロマ香る土佐和紙カード作り」 ¥1000
土佐和紙カードを選んでもらい、消しゴムスタンプや墨で絵や字を書いてもらいメッセージカード作り。そのカードに作ったオイルで香り付け。

◎enough
ストラップを作ろう!¥300

◎petit camion
可愛いブレスレットと指輪を作ろう♪ ¥500
たくさんの可愛いパーツの中からブレスレットと指輪作り。子どもでも作れる簡単な内容

◎GwashCraftLaboratory

刺繍の入ったカスタムバッグ ¥1000~
好きな材料を選んでミシンで完成させます。材料の選び方やネーム刺繍の有無により、費用は異なりますが、標準で¥1000。バッグの作り方解説あり、宿題の為ノート持参をオススメ。
注:小学生低学年〜受付しますが、低学年の場合は保護者同伴で。
手縫革細工の財布 ¥800
シンプルなホック付きの財布の手縫い体験。小学生高学年以上。

◎『GREY RABBIT』(グレイ・ラビット)
スウィーツデコ ¥800
よさこい鳴子ストラップデコ ¥400
ボールペンデコ ¥200


ワークショップの他にスタンプラリーもあって4つ集めるとプレゼントもあるみたいですよ。
詳細は公式FBページも参照くださいね。

【出店者詳細わかりましたので追記添付しています】
鏡川みどりの広場でイベントがあります。主にステージを中心とするイベントですがお子様向けのふれあい動物園なども来るようですよ。今回が初めてのイベントみたいですね。どんな感じになるでしょうか。お子様向けには開始時間が11時からと少し遅めなのでお気をつけくださいね。

スポンサーリンク


イベント名;土佐の夏フェス2017
日時;2017年7月22日(土曜)23日(日曜) 11:00~22:00
場所;鏡川みどりの広場
19800990_1413427128735589_6168916601183804712_o
20140035_1451627001584868_2303627917453501037_n

B級グルメ屋台やハンドメイド作品の出店もあるみたいですよ。

<ステージタイムスケジュール>

◎22(土)
11:00~11:10 開会式
11:10~11:30 チームリスペクト
11:30~11:50 高須賀満
11:50~12:10 龍民
12:10~12:30 R&T
12:30~12:50 Sandwich Parlour
12:50~13:10 アカペラサークル ぴの
13:10~13:30 森野有羽
13:30~13:50 古川裕美
13:50~14:10 BARI
14:10~14:30 三味線仲間
14:30~14:50 シャノワール
14:50~15:00 ※準備タイム
15,00~15:25 KNOCK
15:25~15:45 KENGO
15:45~16:10 スーパー魚類概論
16:10~16:35 八起
16:35~16:55 ☆KAIZ☆
16:55~17:15 LAUGH ALOT
17:15~17:40 ド根性ガール
17:40~17:55 大橋通り踊り子隊(よさこい)
17:55~18:10 サボタージュ(よさこい)
18:10~18:30 Phumi Bellydance
18:30~18:40 ディネ(よさこい)
18:40~19:00 Gailer Belly Dance
19:00~19:20 SUGA ジャズダンススタジオ
19:20~19:35 天河ボクシングジム
19:35~19:55 雪盗境士
19:55~20:15 KE☆N
20:15~20:35 ※準備タイム
20:35~20:50 お喜楽屋(香川県)
20:50~21:05 風来~ふらり
21:05~21:10 ※準備タイム
21:10~21:35 おさんぽこぽこさん屋さん

◎23(日)
10:50~11:00 触太鼓
11:00~11:05 開会
11:05~11:20 一響館 やっこ
11:20~11:50 美実花木(祈りと舞)
11:50~12:20 ミカ.ダンス.プロデュース
12:20~12:45 高知リトルプレイヤーズシアター
12:45~13:05 trick or treat
13:05~13:25 ボディプロ
13:25~13:40 小西博子ジャズダンススタジオ
13:40~13:50 高知大学ダンス部
13:50~14:20 高知青年団
14:20~14:40 A-LIVE
14:40~15:00 ハンプティダンプティ
15:00~15:20 てぃびち
15:20~15:30 ※準備タイム
15:30~15:55 イーストロード
15:55~16:20 風見鶏
16:20~16:45 スピカ
16:45~17:10 mixture 5
17:10~17:35 Bluesy
17:35~17:55 Dance.Space.FAN''K''
17:55~18:10 枡形(よさこい)
18:10~18:30 ダンススタジオRootsⅠ
18:30~18:50 颯ダンスクラス
18:50~19:10 カポエイラ・バトゥーキ・ジャパオ高知
19:10~19:30 花山海
19:30~19:55 ラーダ マーシー
19:55~20:15 一番風・祭仁
20:15~20:35 国士舞双
20:35~20:45 ジャズベリー
20:45~21:05 ダンススタジオRootsⅡ
21:05~21:50 アームレスリング
21:50~22:00 ダンスDEフィナーレ

詳しくは公式FBページをご覧ください。

こちらも参照ください。
夏休み子供向けイベントカレンダー高知編

四万十で沈下橋の松明ライトアップなどのイベントがあります。地元密着のおまつりですが鮎漁など楽しそうですよ。

スポンサーリンク




style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-7756670022735553"
data-ad-slot="3422139425">

イベント名;第10回米奥沈下橋まつり
日時:7月22日(土)17:00~ 沈下橋の点灯時間は20:00~
場所:米奥小学校と沈下橋周辺


072292BE89BA8BB482DC82C282E8
イベント内容:こども相撲大会、出店、あゆの火振り漁など

以前のイベントの様子をブログなどで見たのですが小さい子の相撲大会など楽しそうなイベントでした。

↑このページのトップヘ