2015年12月

おしゃれな木のバッグのモナッカが当たるキャンペーンをしています。

まるごと東部博 ロマンチックナイトキャンペーン

田野町に高さ12mの巨大ツリー「ロマンチックイーストツリー」が出現中。

イーストツリーや、光のフェスタinモネの庭安芸キャンドルナイト竹灯りの宵など東部地域のライトアップ・イルミネーションなどの写真をインスタグラムで共有するとエコアス馬路村の木のバッグ「monacca maruta」が抽選で1名様にあたります。

モナッカはプレゼントにもぴったりですよね。贈ったらとてもみんな喜ばれます。木のバッグって珍しいし。インスタされてる方は是非。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

高知家・まるごと東部博のクロージングイベントがあります。
2015年12月23日水曜・祝日
しんじょう君などのキャラクターイベントもあるようです。

ここから大会議 13時から16時
なかじめ祭 16時から21時

ミニコンサートやお店などの主体は16時からですのでお気を付けください。

cls01

cls02

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

なんかこんな記事が12月19日のYahooニュースで出ていたのですが。
いじめに走るママ友たちの共通点(ヤフーニュース)


こんなの読むとぶっちゃけ、ホントこの記事のタイトル通りで、まだママ友で消耗してるの?って言いたくなります。
なぜかというと、高知に住んでるとゼロとは言いませんが、消耗度が低くて済みます。その理由を以下いろいろ考えてみたので記事にしてみます。

私自身はママ友に関しての消耗度はゼロです。
・ママ友がたくさんいるんでしょ?→ いいえ、いません。
・ぼっちでも平気なんでしょ? → いいえ、ぼっちではありません。
・鉄の心臓持ってるんでしょ? → いいえ、ガラスの心臓の持ち主です。

いや、最後は盛り過ぎましたが(苦笑)。とにかく、都会から高知に来て、いろんないい事・悪い事がありましたが、人付き合いに関してはかなりフリーになりました。田舎の人付き合いってドロドロしてそうとか思うかもしれませんが、少なくとも高知市に住んでる限りは皆無です。もちろん例外があることは分かっていますが。
ちなみにこんなのもありますね。主婦力検定 ママ友とのお付き合い編。ママ友お付き合いめんどっちいな。

先ほどのいじめに走るママ友たちの共通点(ヤフーニュース)で、その共通点って何?って思ったんですが、書いてあったのは、以下のような文言でした。

<夫や子供ですらアクセサリー化して、夫の職業や年収、子供の出来不出来が自分の価値だと思い込んでしまう。そんなママたちが集まれば、互いのアクセサリーを見比べてウジウジしたり、嫉妬したりして、やがていじめに発展するわけです。>

これが高知にいるとほぼ当てはまらないな…と思います。
なぜなら高知は夫が弱いから… そして女性が強すぎるから(笑)。
↑ここ大事な点なんで大文字にしてみました。ホント、パワフルな女性が多い!

つまり、夫の収入がどうこうでなく、自分自身で勝負できるってところが高知の強さ、かつ、ママ友問題に悩まされにくい状況を作っているのだと私は思っています。

ちなみに客観的なデータとしては県別の共働き率と世帯収入とが挙げられると思います。

◎共働き率について
子育て世代の女性が働いている県・そうでない県(ハフポスト日本版)
無題

この図は育児女性の就業率を縦軸にとっていますが、高知県がかなり高いところにあるのがわかると思います。子育て世代のママが仕事を持っている率は相当高いです。

別のデータ、共働き率(2010年国勢調査より)も見ると、大都会でより低い事がわかります。つまり都会では専業主婦の方々が多いわけです。
そういう人は、やはり先ほどの夫・子どもをアクセサリーにする論が通じてしまうのかなと思います。自分の職業とか収入とかでお話できないので。
そして働いている女性はそういう井戸端会議をする暇もなく、仕事に子育てに大忙し!という事で変な噂話をしないのかなと。
ちなみに私の好きな漫画ママはテンパリストでも、ママ友ランチとかしたいけど保育園ママの忙しさが面白く描かれていました。
 

◎世帯収入について
さらに夫が弱いという客観的データですが、2015年発表 2015年度1人あたりの県別所得でみると、高知県は下の方にいます。つまり、言い方は悪いですが、高知では平均的に夫が誇れる程稼いでないので、夫をアクセサリーに出来る程の妻の絶対数が少ないって事ですよね。

だから、高知では女性自らがどうあるか、ということだけでママ友なるものの世界が出来上がっていると思います。なので高知ではママ友で消耗することが少ないと言えると思います。

私自身は収入もあり、職場や他で友達がたくさんおりますので、敢えて子どもの学校や園などでママ友作らなきゃ!っていうのは一切ありません。
人付き合いの悪い人だなーとかは園や学校で思われてるかもしれません(苦笑)。
でもそんな事気にしません。
自分自身が充実していますから。楽しい毎日ですから。

働いていない、かつママ友も何もいません。という方。ごめんなさい。
でもママ友作ろうかな、ってネット検索かけて、こんな検索補助キーワード出してげんなりするよりか、もうそんな事気にしないよ!って言えるようになりたいと思いません?
無題
これ、Yahoo検索してみたんですけど、ひどくないですか、このキーワード。
働いていなくとも、リア友もオン友もママ友も何にもいない!っていう人、そんな人でもご自身の手元にいるお子さんを見てあげてください。目の前にあなたが最も話しかけてあげなきゃいけない存在がいますよね。ママ友とつまらない会話してるよりかは、子どもにたくさん話しかけてあげてください。結構子どもと話すだけでも充実した1日を送ることができませんか? ゼロ歳児にでも話しかけると結構楽しくなってきますよ。

そしてもしあなたが救いが欲しいと思ったら、高知のパワフルな女性たち(主におばちゃんら。おんちゃんらはアテになりません(笑))がきっと救いの手を差し伸べてくれます。これは私の経験則です。

さあ、ママ友で消耗する気が失せましたか? それともまだ都会で、そしてママ友で消耗したいですか?

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

ピポット高知さんでソーイング教室があります。入園グッズのソーイング教室なので実用的ですよね。

祝♪入園・入学手作りソーイング
絵本バッグとコップ入れを作ろう
 2016年2月5日金曜(申込み締切 1月22日) 公式サイトから申込みできます
 2016年3月10日木曜(申込み締切 2月25日)
10時半から13時
受講料;1500円/1回  定員8名
場所;ピポット高知

問い合わせ 088-855-7755
受付時間 10時から18時(水曜休み)

ハンドメイドイベントとは微妙に違うのですがハンドメイド好きな人には料理好きな人も多いという私の勝手な感想で他にも料理教室イベントなどもおすすめです。
ちなみにこのピポット高知さんは料理イベント以外にもたくさんイベントがあって楽しめますので時折チェックするとよいと思います。着付教室・ヨガ・グラスアートなんかもされていますよ。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

週末イベントまとめのタグが前回記事にうまくひっついてなくて見にくかったです。すみません。素人感丸出し…(笑)。こんな私ですが淡々とまとめて行ける限りは更新します。

<12月23日水曜・祝日>
琴ヶ浜竹灯りの宵 キャンドルイルミネーションイベント
龍河洞クリスマスキャンドルナイト  イルミネーションイベント、キャンドル作り、雑貨店など
かつお船こじゃんと大感謝祭   餅投げ、ハンドメイド雑貨、ハンコ作り、ワークショップなど
わんぱーくこうち クリスマスまつり  サンタさんからのクリスマスプレゼント
のいち動物園 クリスマスイベント  サンタさんからのプレゼント&キリンのイブキ誕生会&抽選会
クリスマス水庭イルミネーション  イルミネーションイベント
0歳からの音楽コンサート  騒いでもOKなコンサート
漫画で遊ぼう!クリスマス・イブイブ  オリジナル缶バッジ作りなどのワークショップ
ひろめ市場 クリスマスイベント  チャリティケーキ即売会など


<連日開催中>
中央公園イルミネーション
高知工科大学イルミネーション
光のフェスタinモネの庭 マルモッタン


あとは秋冬ハンドメイドイベントまとめもご覧ください。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

ひろめ市場でイベントがあります。

2015年12月23日水曜・祝日
13時から15時半
エスコーターズチャリティクリスマスイベント

コンサートなど。
チャリティーケーキ即売会などもあるようです。


----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

ツイッターとかみるとブルーインパルス楽しそうでしたね… 家族が体調不良で行けなかったです(涙…)。
そのかわりにふらっとマルシェとアルコおかいものはうすにお邪魔しました。
おかいものはうすの方はかなり好みでいっぱいお買いものしました。ふらっとマルシェはワークショップが充実していて時間があれば楽しそうでした。

2015年12月23日水曜・祝日
のいち動物園でイベントです。2つあります。

<サンタ&トナカイ?からのプレゼント>
場所;のいち動物園 ピクニック広場
対象;先着200名(小学生以下)
時間 ;1時から
☆9時半から入口ゲートで整理券配布があります!


<アミメキリン「イブキ」の誕生会>
場所;サバンナ大展示場アフリカ小屋前
時間;13時から
☆12時半から先着50名にガラガラ抽選会の整理券配布があります!

無題



同日9時半から先着100名にのいち動物園オリジナルカレンダープレゼントもあるようです。
日本自動車連盟(JAF)
会員だったら割引も効くので是非会員証を持っていくのをお忘れなく。
年間パスを持ってる人はそれもお忘れなく。
子キリン可愛いですよね。年に1,2回しか行かないけど、こういうのを見るともっと行きたくなりますね。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

<2016年1月追記;現在トリップアドバイザーでたまるマイルはこの記事よりも減っています>
高知の口コミ情報ってホント少ないですよね。
食べログとかおいおい…って情報しかなく、レビュアーさんでいい人もいるけど、レストランランキングもオカシイですよね(小声)。最近ちょっとましになってきたけど、それでも…

そんなわけで高知の口コミ情報を充実させたい、かつ自分もお得になるトリップアドバイザーをご存じですか?

食べログでもTポイントをためることができます。でもTポイントって、高知ではあんまり使い勝手よくないですよね(小声)。もちろんファミマとかコンビニよくいく人とかガンガンTSUTAYAを利用する人ならいいかもしれないけど、結構限られてるし。ローソンもポンタだし。
そんなTポイントを今一つ使いまわせてない!という方にトリップアドバイザーがおすすめです


<おすすめ理由>
トリップアドバイザーはすごくマイルがたまりやすい!ANAもJALでもOK!
最大ひと月2250マイルもためられる!


私はクレジットカードは2枚持ってますが、実際使ってるのは1枚でそこにすべてポイントを集約しています。ANAのVISAカードですが、Edyもついていますので、普段のスーパーでの買い物もこのカードでOKです。もちろんクレジット決済できるスーパーもこのカードでOKです。
高知市内のスーパーでもEdyが使えるところが増えましたので、あえてそこのプライベートブランドEdyカードを作らず、ANAカードのEdyをどこのスーパーでも使っています。
もちろんサニカEdy、サンシャインEdyとかと比べるとサニカポイントなどの倍率は少ないですが、私の性分ではポイントを色んなところに分散させてると、それぞれのポイント交換などの手続きがめんどいんでやめてます(笑)。Edy決済はANAカードでして、別にハーティーカードを出すとちゃんとハーティーポイントもつきます。

あら、話が脱線しすぎました。
つまり普段からこのANAカードにポイントを集約しています。VISAのポイントがたまったらマイルに変換して、旅行の時に使ったりしています。マイルで商品にも交換できます。もちろんマイルに変換せずにそのままVISAのポイントをためて、商品券などと交換してもOKです。
高知関連だと10000マイルで高知ー大阪の往復ANA航空券がゲットできます(ローシーズン)。普通に買うと片道20700円です。往復で41400円ですから、この場合は1マイル=4.1円です。

なのでマイルをカードの使用以外で貯める方法があると、とてもありがたいのです。

トリップアドバイザーで世界中の観光施設などの口コミを書くと、1件の口コミで最低でも10マイルもらえます(つまり40円くらいためた事になります)。施設によっては40マイル、+写真を載せるとさらにマイルが加算されます。
ちなみに高知市でどんな施設があるかというと…
無題
え… 路面電車の口コミ書くだけで10マイルもらえるの?って思いません?
他にも帯屋町壱番街、日曜市、道の駅、とさてらす等々いっぱいあります。
東京とかだと、例えば「有楽町」って口コミ書く欄があるんですよ。有楽町なんて東京行く時ほとんど通りますよね。銀座とか行く時に。50文字以上書く必要はありますが、人がいっぱいいました。とか書いても10マイルですよ。すごくお手軽じゃないですか?

マイルなんて飛行機乗らないから関係ないやーとか思った方。陸マイラーという飛行機乗らずにためてる方いっぱいおられます。10000マイルから往復航空券に変換できます。もちろん旅行なんてしないやーって方はマイルを商品に交換できます。

トリップアドバイザーでは高知は特に過疎ってるので是非みなさんどんどん口コミ書いて充実させてください。そして書いた自分もお得にマイルをゲットしてください。

まだトリップアドバイザーにのってない施設の口コミを書きたいんだけど、とか、お店の方で自分の施設ものせてほしいけど、といった方も大丈夫です。
よくある質問 「トリップアドバイザーに載っていない店の口コミについて」
これに投稿して施設が掲載されたら、あとで口コミを書くとマイルがもらえます。お店をされている方はご自分の店が載ってなければトリップアドバイザーに掲載してもらうとよいと思います。

それではマイルの貯め方はこの↓のページで登録する事から始まります。
JALマイレージの方はこちらで登録

ANAマイレージの方はこちらで登録

是非是非みなさんマイルいっぱいためてくださいね。そして高知の口コミ情報を充実させましょう!

ちなみに写真を投稿するとマイルがさらに増えますが、なんとそれは2015年12月末で終了するので、今年の旅の思い出清算にも今年のうちに是非トリップアドバイザーで口コミガンガン書いてきましょうー

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

2015年12月25日金曜
わんぱーくこうちでイベントがあります。

場所;わんぱーくこうち
日時;12月25日金曜 14時から

わんぱーくこうちからは、2016年の干支にちなんでエリマキキツネザルの『レム』(♂)が登場します。
 桂浜水族館からは2015年の干支(ひつじ)にちなんだ
「何か!?」がやってきます!
ぜひ、楽しみにしておいてください。


 日時:12月25日(金) 14時~
 場所:わんぱーくこうちアニマルギャラリー内

との事です。ひつじにちなんだ何か?ってなんでしょうか。気になります。
平日ですがお出かけできる方は是非。

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

みなさま年末でお忙しいと思いますが、何か忘れやすいほど忙しいこの時期。特に忘れられていませんでしょうか…

高知市龍馬プレミアム商品券の利用期限!
12月31日木曜までですよ!

実はあと一冊残ってた!とか家の片隅に忘れられているとか、財布の中にぽつんと一枚だけあったとか、おばあちゃんに渡したけど使ってないんじゃない?とかありませんか?

現在1857店舗で使用できます。
使用可能店舗一覧

そんなわけで年末の買い出しに是非忘れずご利用を!

----- ブログランキング参加してみました。記事が参考になった時には応援ポチっとお願いいたします。 -----


 ← LINEでブログの更新通知を受け取れます。

 ← ツイッターのフォローも更新情報がすぐに受け取れて便利です。

↑このページのトップヘ