高知でバーベキューBBQするのにおすすめの場所をご紹介します。
2017年4月1日にオープンしたバベパラです!
<バベパラとは?>
高知大丸本館屋上6階に開設されたバーベキューサイト、【高知大丸バーベキューパラダイス】の事です。
全天候対応で雨の日でも大丈夫なBBQスペースとなっています。
そして火おこしが苦手な人でも大丈夫です! なんと火のついた炭も料金込みで完備されています。もちろん機材も込みになっています。スペースはこんな感じです↓
バーベキュー汚れるからイヤーとかいう人もこのオシャレなスペースなら大丈夫そうですよね。
夜は↓こんな感じでビアガーデン風ですね。
(以上公式HPより引用)
具材、飲み物、食器は持ち込み制になっていますが、もちろん大丸なので購入することもできます。地下食料品売り場で美味しいお惣菜なんかを買ってもいいですね。もちろん他の店で買った物の持ち込みも可能です。
ビール持っていくのは重たくって嫌!という人は飲み物も売っています。
アサヒスーパードライ350ml/500ml 250円/300円
缶チューハイ&ハイボール350ml 200円
ジュース・お茶など1本 100~150円
他にもワイン、ノンアルコールビールなんかも売っているそうです。
他にバベパラで売っているもの
・使い捨て紙食器、コップ、割り箸
なんかもあるとの事です。
近くの100均や酒店で購入していけば安上がりになりますのでそれで問題なさそうですね。
おしゃれBBQサイトを全国展開している企業がどうやらプロデュースしているみたいです。
高知大丸バーベキューパラダイス公式予約サイト
<利用料金は?>
肝心のお値段ですが以下のようになっています。
大人 1,200円/1名
小学生 600円/1名 ※税込
料金に含まれるもの
・火おこし済の炭 ・食材用トング ・ゴミ回収袋 ・紙おしぼり ・BBQ機材(網や鉄板等)
この辺を安いか高いかと問われるとなかなか難しいかもしれませんが、河原や自宅でやっても準備や片付けの事を考えると妥当な値段かなと思います。炭も網も込みの値段ですからね。もちろんゴミを持ち帰る必要もありませんのでそれも楽ですね。
あと何せ大丸なのでみんなが集まろう!と言った時に車を持っていない人でもアクセスが良いので気軽に声をかけやすいですよね。雨の心配がないので日時も前もって決めやすいですし。
空きがあれば当日予約も可能なので勢いで「今日BBQやろうぜ!」と言っても対応できるのでそれも楽しそうですよね。飲み会の1次会にしても良いかもしれません。
予約は必須となっていますのでその点だけご注意ください。
高知大丸バーベキューパラダイス公式予約サイト
<営業時間・定休日は?>
BBQに適した期間のみの営業となっています。
営業日:2017/4/1(土)~10/9(月・祝) .(月・火曜は定休日 ただし祝日は営業)
営業時間
1部 11:30~14:00
(2部 土日祝のみ14:30~17:00)
3部 18:00~20:30
休業日:月・火(祝日の場合は営業)・ 8/2(水)、8/9(水)、8/13(日)
荒天時(強風時や豪雨時など)や予測できない天災、施設障害時などで急遽営業を中止する場合がありますとの事ですが、基本的に屋根付きなので雨でも大丈夫です。
月・火(平日)は40名以上に限り、貸切利用が可能(TELにて要事前予約・8/15(火)は除く)という事でかなり便利ですね。
予約制ですが当日空席がある場合は利用可能です。受付は各部の開始後30分まで。.
<注意事項は?>
ナイフや包丁などの刃物類の持込みおよび使用は禁止。
安全管理上というか銃刀法の関係かと思いますがこれはちょっと厳しいですね。
なので、持込みの食材は下準備やカット済みのものをご用意いただくことをおすすめしますとの事ですよ。
他にも持ち込めないのはビールサーバーや他のBBQ機材などです。これも安全管理上だそうですのでお気を付けくださいね。
というわけでバベパラのご紹介でした。みんなが利用して毎年の事になればいいですね。利用者少なかったら来年は無いかもしれませんね。ちょっとそれは悲しい感じかな…
高知大丸バーベキューパラダイス公式予約サイト
ご訪問ありがとうございます。よろしければぽちっとLINE登録お願いいたします。イベント情報更新がすぐ通知されて便利だと思います。
スポンサーリンク
コメント