子連れで寿司屋? とか思っちゃいけません! すんごい子連れにおすすめ!
おらんく家 本店
〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目1−8
電話番号 088-822-4334
営業時間 11:00~24:00 (LO.23:30)
ランチ 11時半から14時(土日祝もやってます)
17時半から2時(日祝 11時半から23時)
駐車場 なし(提携駐車場もなし)
おらんく家といえば本店と別館限定のワンコインランチの500円ランチ(平日限定)が有名ですが、そんな超限定は子連れで狙えるわけもないし、平日だけなのでどうでもいいんですが。
ほら、日曜に家族でお出かけするでしょ? 中央公園のイベントとか日曜市とか大丸とかに。そんな時に昼ごはんどうしよーとか思ったそこのあなた! おらんく家という選択肢がありますよ!と声を大にしていいたい!
日曜でもランチ880円というお値段を出せばもう1500円くらいのランチした気分になれますよ。まじで。だってご飯おかわり自由だし、本館だと基本1階以外は個室なのですよ!
ここ重要!
子連れでランチで何が困るってちょっと騒いだ時に周りの目が気になりますよね。それそれ! ところがここは個室がいっぱいなのでそんな目を気にしないでよし! もちろんお静かにする必要はありますが、子どもも個室なのでちょっと落ち着いていつもより気持ち静かにしてくれるし。ホントおすすめ。
煮魚ランチとか頼んだら上品な味付けで茶碗蒸しとかお味噌汁とか小鉢までついてきて子どもの食いつき半端なかったです。かつおコロッケランチもおすすめ!
評価;
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆5
上品な味付けで子どもにも大人にも嬉しい味!最高!
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆1(駐車場なし)
座敷の有無;☆5
座敷ではないですが個室テーブル(掘りごたつ風)多数
子ども用食器・チェアの有無;☆1
ありません。ここが唯一残念ポイント。でも小さいお椀とか借りれば問題なし。チェアはちょっとほしいかな。ダンボ系のやつね。
混雑度;☆4
意外と混んでないです。でも予約した方がいいよー 直前予約でもいいし。
おらんく家 本店
〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目1−8
営業時間 11:00~24:00 (LO.23:30)
ランチ 11時半から14時(土日祝もやってます)
17時半から2時(日祝 11時半から23時)
駐車場 なし(提携駐車場もなし)
おらんく家といえば本店と別館限定のワンコインランチの500円ランチ(平日限定)が有名ですが、そんな超限定は子連れで狙えるわけもないし、平日だけなのでどうでもいいんですが。
ほら、日曜に家族でお出かけするでしょ? 中央公園のイベントとか日曜市とか大丸とかに。そんな時に昼ごはんどうしよーとか思ったそこのあなた! おらんく家という選択肢がありますよ!と声を大にしていいたい!
日曜でもランチ880円というお値段を出せばもう1500円くらいのランチした気分になれますよ。まじで。だってご飯おかわり自由だし、本館だと基本1階以外は個室なのですよ!
ここ重要!
子連れでランチで何が困るってちょっと騒いだ時に周りの目が気になりますよね。それそれ! ところがここは個室がいっぱいなのでそんな目を気にしないでよし! もちろんお静かにする必要はありますが、子どもも個室なのでちょっと落ち着いていつもより気持ち静かにしてくれるし。ホントおすすめ。
煮魚ランチとか頼んだら上品な味付けで茶碗蒸しとかお味噌汁とか小鉢までついてきて子どもの食いつき半端なかったです。かつおコロッケランチもおすすめ!
評価;
総合 ☆5
味(子連れ向けという意味で) ☆5
上品な味付けで子どもにも大人にも嬉しい味!最高!
駐車場の台数・幅広さ(子連れにはドア広く開けれる方がいいよね的な意味で) ☆1(駐車場なし)
座敷の有無;☆5
座敷ではないですが個室テーブル(掘りごたつ風)多数
子ども用食器・チェアの有無;☆1
ありません。ここが唯一残念ポイント。でも小さいお椀とか借りれば問題なし。チェアはちょっとほしいかな。ダンボ系のやつね。
混雑度;☆4
意外と混んでないです。でも予約した方がいいよー 直前予約でもいいし。
スポンサーリンク
コメント